金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2011/09/28

【三井住友銀行】スマートフォン専用収支管理アプリの提供開始について

| by:ウェブ管理者

(2011/09/28)
スマートフォン専用収支管理アプリの提供開始について
http://www.smbc.co.jp/news/html/j100130/j100130_01.html


株式会社三井住友銀行(頭取:國部 毅)は、本日より、スマートフォン専用の収支管理アプリ「すまーと収支(AndroidOS(*1)搭載端末用)」の提供を開始しました。


1.本件の狙い
 当行ではすでに、SMBCダイレクト(*2)においてスマートフォン向け専用画面を提供する等、急増するスマートフォン利用者向けの取り組みを行っておりますが、今後スマートフォン利用者へのより一層のサービス拡充のため、アプリによるサービス提供を行っていく予定です。本日、その第一弾として、「多忙なビジネスパーソン」向けの収支管理をサポートするスマートフォン専用の収支管理アプリ「すまーと収支(AndroidOS(*1)搭載端末用)」を提供します。
 当行のご利用がない方でも幅広くご利用いただけるアプリを提供することにより、お客さまとのコンタクト機会の拡大を図るものです。

 
2.サービス概要(詳細は次頁をご参照下さい)
(1)サービス内容 
 ・あらかじめ月間の予算をたてることによる、月末の現金収支予測
 ・週1回程度の実績入力による、現金収支の管理
 ・預金口座明細取込(SMBCダイレクトご利用のお客様に限定。11月提供予定)
(2)利用料 ・・・ 無料(パケット通信料は別途かかります)
(3)対応機種 ・・・ Android(バージョン2.1以上)
  ※なお、「iPhone(*3)」向けのアプリも11月にサービス提供予定です。
(4)アプリのダウンロード方法 ・・・ Androidマーケット


 なお、平成23年9月28日(水)~平成23年12月25日(日)まで、ダウンロードキャンペーンを実施いたしますので、この機会にお試しください。
 三井住友銀行では、今後とも様々なお客さまのニーズにお応えし、きめ細かなサービスを提供すると共に、スマートフォンへの対応を一層強化してまいります。


 (*1)「Android」はGoogle Inc.の商標または登録商標です。
 (*2)  当行の個人のお客さま向けインターネットバンキング・モバイルバンキング・テレホンバンキングの総称で、平成23年8月末日時点での契約者数は約1,116万人です。
 (*3)「iPhone」は、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。


 


18:20 | サービス&機能
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.