金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2023/05/08

【SBI新生銀行】Dayta Consulting社のAI(人工知能)審査サービス導入について~【SBIグループシナジー】住宅ローン審査の迅速化と精度向上を実現~

| by:ウェブ管理者
当行は、住信SBIネット銀行株式会社(代表取締役社長(CEO):円山 法昭)と株式会社日立製作所(執行役社長兼CEO:小島 啓二)の共同出資会社であるDayta Consulting株式会社(代表取締役社長:志田 剛)が提供する「AI審査サービス」(以下、本サービス)について、2023年8月をめどに当行の住宅ローンの審査業務に導入いたします。

■住宅ローン「AI審査サービス」の概要
「AI審査サービス」は、複数行のデータを用いたコンソーシアム型(集団参加型)のAI審査モデルを活用し、推計したデフォルト確率(債務不履行に陥ってしまう可能性)を提供するサービスです。債務不履行となるデータの特徴を高精度に捉えられるほか、年に1回の頻度で最新データに基づき審査モデルを更新するため、最新の傾向を反映することが出来ます。

当行は中期ビジョンの個人ビジネスの個別戦略において、「SBIグループとの連携によるフルラインナップの商品提供」、「テクノロジーの活用による顧客利便性の高いサービスの提供」を掲げております。SBIグループが持つテクノロジーの知見を活用した本サービスは、住宅ローンの案件ごとにデフォルト確率を推計し、与信判断を行います。これにより、融資に伴うリスクを精緻に把握し、審査業務の省力化や与信供与能力の向上が実現します。また、住宅ローン審査に必要な処理工数や審査期間を20~30%程度削減することが可能となり、審査結果を迅速にお伝えすることで、お客さまの利便性向上につながります。

SBI新生銀行は、SBIグループの一員として「顧客中心主義」を徹底し、お客さまのさまざまなニーズにお応えする金融サービスを提供することで、SBIグループ全体の顧客基盤のさらなる拡大を実現してまいります。


原文はこちら
https://www.sbigroup.co.jp/news/2023/0508_13786.html

15:11 | 金融:銀行
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.