金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2022/09/16

【マネーフォワード】「Money Forward X」、『みちのく銀行 デジタル通帳』に分析基盤の搭載を開始

| by:ウェブ管理者
『通帳アプリ』上での分析基盤の活用で金融商品のレコメンドに成功、CTR驚異の50%超

株式会社マネーフォワードは、本日より、『みちのく銀行 デジタル通帳』(みちのく銀行のお客さま向け『通帳アプリ』)に分析基盤「X-Insight Marketing(XIM)」の提供を開始します。これにより、株式会社みちのく銀行は『みちのく銀行 デジタル通帳』をお使いのお客さまひとりひとりに、最適な金融アクションを提案することが可能になります。
XIMを活用し、『通帳アプリ』上で行った金融商品の提案におけるCTR(Click Through Rate:広告のクリック数を表示回数で割った値)の実績は平均52.58%※1と一般的な金融商品の広告と比較して高い効果が出ています※2。

※1 XIMを導入済の特定の金融機関において、XIM活用して『通帳アプリ』上で行ったアプリレコメンドのCTRの平均値(期間:2022年06月01日より2022年08月30日)
※2 Google Ads Benchmarks for YOUR Industry 『「金融・保険」カテゴリーにおけるディスプレイ広告CTR平均』0.52%

背景
金融広報中央委員会が2022年7月に発表した金融リテラシー調査※3によると、日本では「金融知識に自信がある人」の割合は12%(同米国71%)に止まります。このことからも、金融機関が保有するデータ(お客さまの属性や資産状況、入出金履歴など)を活用して、住宅ローンや投資信託、保険などの各種金融商品を、お客さまに合わせた最適な内容・タイミングでご案内することは一定の需要があると考えられ、金融庁もお客さまの利便性向上のため、金融機関によるデータ利活用推進を後押ししています※4。そこで、当社では、『通帳アプリ』で取得したデータを金融機関が容易に活用できるようXIMの提供を行っており、上述のような高い効果につながっています。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000897.000008962.html

15:03 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.