金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2021/09/29

【クロスマート】食品流通のDXを推進するクロスマート、新たに足利銀行との業務提携契約を開始~地銀との連携を強化し、地方創生へ貢献

| by:ウェブ管理者
食品流通のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するクロスマート株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:寺田佳史、以下「当社」)は、新たに株式会社足利銀行(本社:栃木県宇都宮市、取締役頭取:清水和幸)と業務提携契約を締結いたしました。クロスマートの運営する受発注プラットフォーム「クロスオーダー」を通じて、北関東地方を中心とする卸売業者様の業務効率化、生産性向上を支援してまいります。

背景
当社は「新たな価値を生み出す、食のマーケットプレイスをつくる」というビジョンを掲げ、食品流通のDXを推進しています。飲食店様と卸売業者様をつなぐ受発注プラットフォーム「クロスオーダー」は、これまでFAXや電話が主流だった受発注業務をスマートフォン上のLINEのインターフェース(画面と操作)を通じて行うことで、業務効率化を実現するサービスです。コロナ禍で、業務のデジタル化・DX推進のニーズは高まり、サービス開始から約1年半で全国の卸売業者様100社以上にご利用いただき、飲食店様の利用も急速に拡大しています。

当社は、SBIネオファイナンシャルサービシーズ株式会社(代表取締役社長:川島 克哉)、SBIインベストメント株式会社(代表取締役社長:川島 克哉)と連携し、現在地方銀行9行との業務提携契約を完了しております。
今後も地方銀行を中心とした金融機関との提携を通じて、47都道府県の卸売業者様の業務効率化、生産性向上のご支援を加速してまいります。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000044256.html

15:07 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.