金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2023/03/31

【みずほ信託銀行】信託受託した不動産に対するFIT 非化石証書購入サービスの開始について

| by:ウェブ管理者
みずほ信託銀行株式会社(取締役社長:梅田 圭、以下「当行」)は、このたび、信託受託した不動産の脱炭素化に向けて、FIT 非化石証書(※1)を購入するサービスを開始しました。
国際的な脱炭素化の必要性から、日本では 2050 年までのカーボンニュートラルの実現を目指し、不動産業界を含む各産業界において様々な取り組みを検討・推進している状況にあります。

当サービスは、不動産管理処分信託(※2)の受託者たる当行が受益者である不動産投資家の要請に従い、仲介事業者を通じて再エネ価値取引市場から FIT 非化石証書を購入するものです。当行が非化石証書を購入することで、信託受託した不動産が使用する電力を実質的に CO2フリーまたは再生可能エネルギー由来の電力にすることができ、同不動産の脱炭素化を進めることが可能となります。気候変動についての情報開示のイニシアティブである RE100(※3)等への対応も可能となり、不動産業界および受益者のみならず、各入居テナントの脱炭素化・カーボンニュートラル実現への取り組みをサポートできるものと考えています。

また、当サービスは、不動産管理処分信託の受託者たる当行が締結している電力契約を変更することなく、脱炭素化を進めることができるため、早期に再生可能エネルギーの導入を志向する受益者やテナントからの要望に応えることが可能となります。
そのため、本件取り組みは、不動産管理処分信託の主たる受益者である投資家が形成する不動産投資市場、および日本全体の脱炭素化の促進に寄与するものと考えています。
〈みずほ〉は、気候変動対応や脱炭素社会への移行など、持続可能な社会の実現に向けた取り組み(サステナビリティアクション)を強化しています。

当行では、仲介・信託・投資助言・ファイナンス・コンサルティングなど、フルラインでの不動産機能を活かし、今後もお客さまが直面する社会的な課題に対し、総合的なソリューション提供に取り組むことを通じて、持続可能な社会の実現に貢献していきます。


原文はこちら
https://www.mizuho-tb.co.jp/company/release/pdf/20230331.pdf

15:12 | 金融:銀行
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.