金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2023/02/06

【BIPROGY】金融機関 DX 推進者向け目標管理ソリューション 「WAKUAS」を販売開始~既存評価制度では難しい社内 DX 推進、新事業創出の成果の見える化に柔軟に対応~

| by:ウェブ管理者
BIPROGY は、アジャイル HR 社が開発した OKR(目標と成果指標) ※1 と 1on1※2 を用いて個人と組織のマネジメントを支援する SaaS 型クラウドサービス「WAKUAS(ワクアス)」の販売を開始します。
金融機関には、急速に広がるデジタル化に対応したマネジメントの意思決定と、従業員一人ひとりが密接につながる組織改革が求められています。「WAKUAS」は、「達成目標」と、目標の達成度を測る「主要な成果」を常にパソコンやスマートフォンで確認することができ、企業やチーム、個人が、全力で同じ目標に取り組みエンゲージメントを高めパフォーマンスを最大化することを支援します。
BIPROGY は、アジャイル HR 社と共に、目標管理の運用まで伴走するコンサルティングサポート体制で、DX を進める金融機関の組織変革を支援していきます。

【背景】

DX を進めるためには、主体的な組織作りが必要不可欠です。従業員が自らアクションを起こせる組織を作るには、従来のピラミッド型の組織構造や上から下に流れる一方通行な目標設定ではなく、従業員の自主性・創造性を引き出すことのできる新しい組織マネジメントと目標管理手法が必要になります。特に金融機関においては、目標管理構造が確立されており、横のつながりを意識した組織マネジメントやアジャイル型の目標管理が難しい状況となっています。

【WAKUAS の概要】

既存事業の深堀だけでは先行き不透明な状況において、新規事業の創出にも力を入れる必要がある中、従来の目標管理手法では、「上からの指示により設定した受動的な目標となりやすい」、「個人と組織の目標の関連性が不透明でベクトルを合わせにくい」「振り返りの頻度が少なく、目標の軌道修正が難しい」といった課題がありました。
「WAKUAS」が採用する OKR という目標管理手法は、「達成目標」と、目標の達成度を測る「主要な成果」を設定することによって、企業やチーム、個人が、全力で同じ重要課題に取り組めるようになる目標管理手法です。各個人が主体的に目標を設定し、設定した目標は組織全体で共有されるため、各目標に対する貢献を個人一人ひとりが実感することができます。
また、振り返りを頻繁に行うことで軌道修正を行いやすいことはもちろん、目標達成のためのアイデアを出しやすく、チームワーク向上に繋がり、結果的に生産性の向上を実現できるという効果があります。


原文はこちら
https://www.biprogy.com/pdf/news/nr_230206.pdf

15:06 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.