金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2024/01/31

【三菱UFJ信託銀行】三菱UFJ信託銀行・Progmat・STANDAGE・Gincoの協業による、「国産ステーブルコイン」の貿易決済活用に向けた共同検討開始について

| by:ウェブ管理者
三菱UFJ信託銀行株式会社(取締役社長:長島 巌、以下 三菱UFJ信託銀行)、Progmat, Inc.(代表取締役: 齊藤 達哉、以下Progmat)、株式会社STANDAGE(代表取締役:足立 彰紀、以下 STANDAGE)、株式会社Ginco(代表取締役: 森川 夢佑斗、以下Ginco)は、「Progmat Coin(プログマコイン)」基盤を活用して発行される「国産ステーブルコイン(略称国産SC)」の貿易決済への活用に向けた共同検討(以下、本共同検討)を開始いたしました。

 STANDAGEが2017年より開発を手掛けるブロックチェーンを活用した貿易決済システムと、「Progmat Coin」基盤との連携により、安全・迅速・確実な国際企業間決済が実現可能となります。本共同検討を通じて、1,000兆円を超える市場規模がありながら、外貨規制や信用状取引の利用制限等により、公平な米ドルベースの取引が困難を極める対新興国貿易において、2024年内に本邦初となるユースケースの創出を目指します。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000129.000036656.html

16:08 | 金融:銀行
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.