金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2016/09/01

【IIJ】IIJ、「IIJクラウドエクスチェンジサービス for AWS」を提供開始~AWS Direct Connectに対応したプライベート接続サービスを提供し、 IIJ GIOサービスとAWSを閉域網で接続したハイブリッドクラウド環境を実現

| by:ウェブ管理者
株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:勝 栄二郎、コード番号:3774 東証第一部)は、IIJのクラウド上に構築したお客様専用のプライベート環境とアマゾン ウェブ サービス(AWS)との閉域網接続を可能にする「IIJクラウドエクスチェンジサービス for AWS」を、本日より提供開始いたします。

IIJクラウドエクスチェンジサービス for AWSは、IIJのバックボーン上にお客様専用のプライベートネットワークを構築する「IIJ GIOプライベートバックボーンサービス」を経由し、AWSの閉域網接続サービス「AWS Direct Connect」(※)を利用可能にするサービスです。本サービスを利用いただくことにより、お客様は、IIJ GIOサービスやオンプレミス環境と、AWSのクラウドサービス(Amazon VPC、Amazon S3、DynamoDBなど)との間を閉域網で接続し、強固なセキュリティのもとでハイブリッドクラウド環境を利用できます。IIJ GIOプライベートバックボーンサービスとAWS Direct Connect間の回線は、リーズナブルな価格でご利用いただける回線共有型の「プラン1」と、複数のAmazon VPCに接続するといった大規模な構成に適した回線専有型の「プラン2」の2つのメニューからお選びいただけます。

IIJでは、2014年10月より「Microsoft Azure」に対応したプライベート接続サービスを提供しており、新たにAWSに対応することにより、一つの閉域網回線でマルチクラウドの利用を実現します。これによりお客様は、既存のシステム資産を最大限に有効活用しながら、複数のクラウドリソースを安全かつシームレスなネットワーク環境でご利用いただけます。
(※)AWS Direct Connect: AWSのクラウドサービスと企業のオンプレミス環境を専用線で接続することを可能にするサービスです。


原文はこちら
http://www.iij.ad.jp/news/pressrelease/2016/0901.html

17:08 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.