金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2022/10/06

【ビザ・ワールドワイド・ジャパン】「鹿児島市電」タッチ決済による乗車実証実験2022年11月1日よりVisa対応開始~各種国際カードブランド順次導入決定!~

| by:ウェブ管理者
 鹿児島市交通局(本局:鹿児島県鹿児島市、交通事業管理者:白石 貴雄)、三井住友カード株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:大西 幸彦)、株式会社鹿児島銀行(本店:鹿児島県鹿児島市、取締役頭取:松山 澄寛)、株式会社鹿児島カード(本社:鹿児島県鹿児島市、代表取締役社長:野﨑 満雄)、株式会社ニモカ(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:田端 敦)、QUADRAC株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:高田 昌幸)、ビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:スティーブン・カーピン)、株式会社ジェーシービー(本社:東京都港区、代表取締役会長兼執行役員社長:浜川 一郎)、株式会社小田原機器(本社:神奈川県小田原市、代表取締役:丸山 明義)、株式会社井浦商会(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:井浦 正之)は、鹿児島市交通局が運営する鹿児島市電において、三井住友カードが提供する公共交通機関向けソリューション「stera transit」を活用し、Visaブランドのタッチ決済による実証実験を2022年11月1日より、また、JCBのタッチ決済など、その他の国際ブランドは2023年4月以降に実証実験を開始する予定です。

■概要
鹿児島市電の一部車両に、国際ブランドのタッチ決済読取端末を設置します。端末に、お手持ちのタッチ決済対応カードやスマートフォン等をかざすことで、事前購入・チャージを行わずに乗車できます。

【対象車両】  :25両(鹿児島市交通局が運行する車両の約半数が対象)
【実証期間】  :2022年11月1日~2023年9月30日
         ※2023年4月以降の実証実験の内容は別途公表いたします。
【対象者】   :国際ブランドのタッチ決済対応カード(クレジット、デビット、プリペイド)やスマートフォ     
ン等をお持ちの方
【対象ブランド】:Visa:2022年11月1日~
         JCB、MastercardR、銀聯、American Express、Diners、Discover:2023年4月以降
【実証目的】  :鹿児島市在住の方のみならず、市外からの観光客やインバウンドの方からみた性などについ
         て、実証実験を通じて検証してまいります。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000184.000006846.html

15:06 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.