金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2022/02/28

【マネックス・アセットマネジメント】マネックス・アクティビスト・ファンド(愛称:日本の未来)、運用資産残高が100億円を突破

| by:ウェブ管理者
マネックス・アセットマネジメント株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:中村友茂、以下「マネックス・アセットマネジメント」)は、2022年2月25日時点で投資信託「マネックス・アクティビスト・ファンド(愛称:日本の未来)」(以下、当ファンド)の運用資産残高が100億円を突破したことをお知らせいたします。

ファンドの概要
当ファンドは、2020年6月25日より運用を開始した、変革期を迎える日本企業を中心に投資を行い、個人投資家の声を吸い上げながら、対話や提案を通じた包括的なエンゲージメントを実施する投資信託です。当ファンドの活動は「アクティビズム 2.0」とも言える、新しいアクティビストの在り方を体現するものであり、日本の資本市場の活性化、ひいては個人投資家の皆さまと共に日本の未来を創造することを目指しています。

また、国連が掲げる持続可能でよりよい世界を目指すための国際目標、SDGs(持続可能な開発目標)のコンセプトと親和性が高く、経済、環境、社会の発展に貢献することを目指しながら、ファンドとしてパフォーマンスを向上させていきます。

従来のアクティビストファンドは機関投資家向けに、取引期間などの制約がある金融商品として販売することが中心でしたが、当ファンドは個人投資家が少額からいつでも売買ができる公募投資信託となっています。

当ファンドのマザーファンドは、マネックスグループ株式会社(以下、マネックスグループ)の子会社であるカタリスト投資顧問株式会社から投資助言を受け、マネックス・アセットマネジメントが運用を行っています。
マネックス・アセットマネジメントはマネックスグループの一員として、今後とも資産運用の新しい可能性を追求し、ひとりひとりの未来の選択肢を増やし、より豊かな社会の創造に貢献していきます。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000043.000023017.html

15:04 | 金融:証券
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.