金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2019/10/28

【ISID】ISIDとグローバルウォーカーズ、アノテーション事業で資本・業務提携

| by:ウェブ管理者
株式会社電通国際情報サービス(本社:東京都港区、代表取締役社長:名和 亮一、以下ISID)とグローバルウォーカーズ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:森川 和正)はこのほど、ISIDがグローバルウォーカーズの実施する第三者割当増資を引き受け、AI領域におけるアノテーション※1事業で資本・業務提携したことを発表します。グローバルウォーカーズは、AIを駆使した独自の画像認識技術を有し、昨今需要が高まるアノテーション技術に強みを持つスタートアップ企業です。今後両社は、ISIDが培ってきた多彩な業種の顧客企業におけるAI導入支援の知見と、グローバルウォーカーズが有する高品質かつ効率的なアノテーションサービスのノウハウを組み合わせ、企業におけるAI活用を支援してまいります。

企業におけるデジタルトランスフォーメーションの進展に伴い、多種多様な業務領域でAIの利活用が進みつつあります。AIの一手法である機械学習は、膨大なデータから共通のルールやパターンを自動的に学習し、予測や判断をできるようにする方法です。なかでも教師あり学習※2の場合、適用する業務の特性を熟知した人間が、どのようなデータを与えるかを定義した上で、適切な意味付けがなされた教師データを大量に作成し学習させるプロセスが不可欠です。また機械学習による仕組みが構築された後も、日々蓄積される新たなデータに適切な情報を付加していく作業が欠かせません。この教師データ作成や追加のプロセスは「アノテーション」と呼ばれ、機械学習の精度に大きく影響しますが、業務に応じた適切な教師データを大量に作成するための人的リソースや管理運用体制を企業が自社で構築することは難しく、AIを活用する上で大きな課題となっています。

ISIDはかねてより、専門特化した業務ノウハウとシステム構築力を強みとして、製造業や金融業など、幅広い顧客企業の業務革新を支援する多彩なソリューションを提供してきました。2016年にはAIの専任組織を設置し、製造業の設計開発や金融機関の請求業務など多岐にわたる業務領域において、業務ごとの特性に応じた最適なAIアルゴリズムの開発や適用を支援しています。またグローバルウォーカーズは、アノテーションを効率的かつ高品質に行うための独自のプラットフォームを構築し、オフショアのAIデータ工場を活用して多くの企業にアノテーションサービスを提供しています。今般の提携を通じ、両社の知見を組み合わせることで、企業のAI活用における課題解決を支援してまいります。


原文はこちら
https://www.isid.co.jp/news/release/2019/1025.html

15:01 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.