金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2025/04/28new

【三菱UFJニコス】HRS Japanと三菱UFJニコス、出張ホテル精算システム「HRS Pay」を提供開始!

| by:ウェブ管理者
ドイツに本社を置くIT企業「HRS」の日本法人、HRS Japan株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:ニール・シング)と三菱UFJニコス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:角田典彦、以下 三菱UFJニコス)はこのたび、HRSのBTM(※)サービス「ロッジング・アズ・ア・サービス(LaaS)」の拡充に向け、海外出張の宿泊費精算の効率化等が可能な非対面決済サービス「HRS Pay(エイチアールエスペイ)」での提携で合意、5月1日にその取り扱いをスタートします。

(※)ビジネストラベルマネジメントの略称。企業の出張関連業務を一元管理し、業務効率化やリスク管理を促す仕組み

HRSは大手企業向けにBTM戦略を実現するためのITプラットフォーム LaaS を提供している企業です。LaaSには、法人契約ホテルの調達サービス(Procurement Tech)、調達した法人契約ホテルを含む、国内外65万軒のオンラインホテル予約サービス(Travel Tech)、宿泊したホテルの法人一括精算やVAT(付加価値税)還付を可能にするペイメントサービス(HRS Pay)の三つのサービスが含まれます。これによってHRSを利用する企業は法人契約ホテルの調達からホテル予約、そして法人一括精算、VAT還付までをシームレスに行うことができ、さらに専用のダッシュボードを通じて各企業のご担当者が自社社員による出張先ホテルでの利用データをタイムリーにモニタリングできます。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000095.000006650.html

10:02 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.