金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2020/06/24

【日本ユニシス】「ファンを作り出す」プロモーション施策を支援する AI顧客データ分析サービス「RinzaTarget」を提供開始 >

| by:ウェブ管理者
日本ユニシスは、企業のプロモーション戦略を支援する AI 顧客データ分析サービス「RinzaTarget」を、2020 年 6 月から提供を開始します。
「RinzaTarget」は、当社が培ってきたデータ分析手法や、AI(機械学習)分析アルゴリズム、数百億レコード以上の大量データ処理が可能なセキュア・クラウドサービスで、店舗での購買や会員スマホアプリでの動向、デジタルでの購買なども含め、オンラインとオフラインを融合させて分析し、新たなプロモーション施策を支援します。
今後、顧客の一人一人の顧客体験(CX:Customer Experience)を向上させるサービスや、各種データ連携などの機能を、順次リリースしていく予定です。

BtoC 企業のマーケティング部門では、マスプロモーションにより商品のブランド認知が十分にあったとしても、購入した顧客に寄り添ったアプローチができていない、会員向けスマホアプリと店舗での接客が連携していない、リソース不足で一人一人の顧客にアプローチすることができない、といった課題が多くみられます。さらに新型コロナウイルス(COVID-19)の影響により、新たな生活様式にシフトし、デ
ジタル化が加速することが予測されます。今後デジタル化が加速することで発生するデータを活用して、新たな顧客を育成することも期待されています。

企業にとって、ブランドに好意的な顧客や潜在顧客を発見することは、商品を長期にわたって繰り返し購入してくれる大事なファンの獲得へとつながります。そして、大事なファンと継続的にコミュニケーションをとるためには、さまざまな購買体験を融合させ、顧客層ごとにプロモーションのタイミングや内容を最適化させることが重要です。

「RinzaTarget」が提供するサービスは、当社が長年培ったデータ分析手法と、AI(機械学習)活用による分析アルゴリズムを用いて、企業がもつ大量の購買データから顧客の心理的特性(サイコグラフィック)を導出し、適切な顧客セグメントを抽出します。そしてこの顧客セグメントをもとに、購買動機や購買順序などをオンラインとオフラインを融合させて解き明かし、適切なタイミングやコンテンツを考慮したプロモーション施策を行うことで、これまで気づかなかった顧客の発見や育成へとつなげます。
「RinzaTarget」は、デジタル化によって発生するデータを活用することで、今後も発生しうる社会の変化に強い顧客との関係構築を支援します。


原文はこちら
https://www.unisys.co.jp/news/nr_200624_rinzatarget.pdf

15:05 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.