金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2025/01/08

【日本IBM】Chance地銀共同化で金融ハイブリッドクラウド・プラットフォームの採用を決定

| by:ウェブ管理者
株式会社めぶきフィナンシャルグループ(社長:秋野 哲也)、株式会社百十四銀行(頭取:森 匡史)、株式会社十六銀行(頭取:石黒 明秀)、株式会社南都銀行(頭取:橋本 隆史)、株式会社山口フィナンシャルグループ(社長:椋梨 敬介)、(以下「参加金融機関」)は、この度株式会社三菱UFJ 銀行(頭取:半沢 淳一、以下「三菱UFJ 銀行」)、日本アイ・ビー・エム株式会社(社長:山口 明夫、以下「日本IBM」)、キンドリルジャパン株式会社(社長:ジョナサン・イングラム、以下「キンドリルジャパン」)と、共同で運営する『Chance地銀共同化システム』の契約を更改し、金融ハイブリッドクラウド・プラットフォームを採用しましたので、お知らせいたします。新たな契約は、2025年1月1日から2032年12月31日までの8年間です。

参加金融機関は、引き続き、三菱UFJ銀行から「Chance地銀共同化システム」の基となる業務ソフトウェアと、今回新たにメインフレーム資源の提供を受けるとともに、日本IBMからシステム開発と分散基盤資源、キンドリルジャパンからシステム運用のアウトソーシングサービスの提供を受けます。

新たな契約により、参加金融機関は「金融ハイブリッドクラウド・プラットフォーム」(*1)を採用します。これは、メインフレームや分散系を含むあらゆるITプラットフォームを、経営戦略に応じて適材適所かつ選択肢を持って長期にわたり利用できる画期的な取り組みです。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000589.000046783.html

15:02 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.