金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2016/02/29

【マネーフォワード】マネーフォワード、NTTデータのインターネットバンキングAPIを国内で初導入し、金融機関向けFintechサービスを開発~第1弾として、『マネーフォワードfor静岡銀行(仮)』を4月リリース予定~

| by:ウェブ管理者
 お金のプラットフォームを提供する株式会社マネーフォワード(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 辻庸介、以下「当社」)は、国内で初めて株式会社NTTデータ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:岩本 敏男、以下「NTTデータ」)のインターネットバンキングAPI「AnserParaSOL API(仮)」を活用した金融機関向けFintechサービスの開発に着手することをお知らせいたします。 
 第1弾として、株式会社静岡銀行(本社:静岡県静岡市、代表取締役:中西勝則、以下「静岡銀行」)のお客様に向けた自動家計簿・資産管理サービス『マネーフォワード for 静岡銀行(仮)』を4月にリリース予定です。また、同時に当社自動家計簿・資産管理サービス『マネーフォワード』本体への導入にも着手いたします。なお、本件は、2015年8月に発表した静岡銀行との業務提携契約、2015年10月に発表したNTTデータとのAPI連携サービスの共同検討による取り組みの一環となります。

 今回、当社はNTTデータの個人向けインターネットバンキングサービス『AnserParaSOL』をセキュアに接続するAPI連携サービスを利用し、静岡銀行と共同で開発を進めてまいります。国内金融機関においてNTTデータのインターネットバンキングAPIを利用した金融サービスの開発はこれまでに前例はなく、本件における静岡銀行との取り組みと『マネーフォワード』への導入が国内初の事例となります。
 
 NTTデータが提供する『AnserParaSOL』のAPI連携サービスについては、昨年より当社とNTTデータの共同で検討を進めてきたプロジェクトです。当プロジェクトは、2014年12月に開催された、NTTデータが主催するビジネスコンテスト「豊洲の港から presents オープンイノベーションコンテスト」にて、当社が最優秀賞を受賞したことを機にスタートいたしました。
 『AnserParaSOL』をセキュアに接続するAPI連携サービスの利用により、インターネットバンキングとのシームレスな連携が可能となり、サービス利用者はより安全に、より便利に当社サービスをご利用いただくことが可能となります。
 
 当社とNTTデータは、本サービスを皮切りに、今後も具体的なFintechと金融機関の連携ビジネスの支援・促進を進めてまいります。


◆◇金融機関向けのサービスとして、住信SBIネット銀行、山口フィナンシャルグループに続く3社目◇◆
 『マネーフォワード for 静岡銀行(仮)』では、当社が提供する自動家計簿・資産管理サービス『マネーフォワード』をベースに、静岡銀行と共同し、資産運用など、静岡銀行のお客様に向けたオリジナル機能を開発予定です。静岡銀行は本サービスを用いることによって、お客様に対する最適な提案が可能となり、更にお客様視点に寄り添ったサービスの提供が可能となります。なお、本サービスの開始時期は、2016年4月を予定しております。当社による金融機関向け自動家計簿・資産管理サービスの提供は住信SBIネット銀行、山口フィナンシャルグループに続く3社目となります。

 当社は今後も、APIを利用したサービス開発をはじめ、Fintech分野でのイノベーションを積極的に進め、利用者の利便性を向上させるサービスの提供・開発を目指してまいります。


原文はこちら
http://corp.moneyforward.com/service/20160229-mf-nttd-shizugin/

17:04 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.