金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2019/06/10

【日立ソリューションズ】手ぶら決済などの生体認証をクラウド上でも使えるサーバーソフトウェアを販売開始~PBI技術を採用し、情報漏洩リスクの回避と利用者の利便性向上を実現~

| by:ウェブ管理者
株式会社日立ソリューションズ(本社:東京都品川区、取締役社長:星野 達朗/以下、日立ソリューションズ)は、公開鍵暗号基盤(PKI)技術を応用した製品「Biometric Signature Server」を6月11日から販売開始します。本製品は、株式会社日立製作所の研究技術である「公開型生体認証基盤(PBI*1)」を採用しています。

「Biometric Signature Server」は、生体情報から作成した公開鍵をあらかじめサーバーに登録しておき、認証時に生体情報から秘密鍵を抽出することで、安心、安全に生体認証を行うことができるソフトウェア製品です。サーバーやクライアント、ICカードやスマートフォンなどに生体情報を保存することなく認証でき、生体情報から作成した公開鍵は、PKIを利用している従来のシステムとも親和性が高く、連携が容易です。

これらにより、事業者は、生体情報の漏洩リスクを回避でき、オンプレミスに加え、クラウド上でも本製品を利用できます。また、既存のPKI基盤と連携することで、複数の事業者と幅広い用途で生体認証を共用できるようになります。さらに、利用者にとっても物理媒体が不要となることで手ぶらで決済や電子署名などが可能となり、利便性が向上します。
日立ソリューションズは、指静脈認証システム「静紋シリーズ」を多くのお客様に提供しており、本ソフトウェアでは、第一弾として指静脈認証に対応しています。今後は、指静脈以外の生体認証も本ソフトウェアに適用していく予定です。生体情報そのものを管理することがリスクとなっていた金融機関やPKI認証機関を中心とした社会インフラを支える幅広い分野のお客様に、安心、安全な生体認証環境を提供していきます。


原文はこちら
https://www.hitachi-solutions.co.jp/company/press/news/2019/0610

15:06 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.