金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2017/10/02

【日本IBM】サイバー・セキュリティーの業界コラボレーションを拡充

| by:ウェブ管理者
日本IBMは、セキュリティー・インテリジェンス製品「IBM Security QRadar」などに自社のアプリケーションを追加できるようにする「IBM Security App Exchange」にモジュールを登録し、日本向けのビジネスを強化するビジネスパートナーが拡充したことを発表しました。さらに、各社は日本における技術支援や情報交換を行うためのエコシステム「IBM Security App Exchange ジャパン・エコシステム」に参加します。

参加企業は次の通りです。(社名:アルファベット順)

Anomali社
Carbon Black社
CrowdStrike社
デジタルアーツ株式会社
ファイア・アイ株式会社
Gigamon社
Menlo Security社
エムオーテックス株式会社
トレンドマイクロ株式会社
クオリティソフト株式会社

サイバー攻撃のリスクの高まりが予想される中、ITセキュリティーは、情報システム部門だけの課題ではなく経営層が考えるべき最重要事項です。そのため、攻撃を受けることを前提に最新のIT技術を活用することに加えて、サイバー攻撃に関する情報を各社が連携してコラボレーションするエコシステムを構築し、サイバー攻撃に対応する時代へと変わりつつあります。

「IBM Security App Exchange」は、セキュリティー・インテリジェンス製品「IBM Security QRadar」のアプリケーション・プログラミング・インターフェース(API)を公開し、ビジネスパートナーが自社のアプリケーションを追加してカスタム・アプリケーションとして提供できるようにします。お客様は必要なソリューションをダウンロードして迅速に導入できます。これにより、「IBM Security QRadar」の機能や適用領域が拡充され、IBM単独で取り組むよりも幅広いサイバー対策としてお客様を支援できます。

「IBM Security App Exchange ジャパン・エコシステム」は、日本でビジネスを展開するビジネスパートナーが「IBM Security App Exchange」にてアプリケーションを提供する際


原文はこちら
http://www-03.ibm.com/press/jp/ja/pressrelease/53200.wss

18:05 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.