金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2023/04/18

【TISインテックグループ】インテック、百十四銀行に顧客との面談記録を登録できる音声認識スマホアプリを導入~音声による面談記録のテキスト化で、営業活動の生産性を向上~

| by:ウェブ管理者
TISインテックグループの株式会社インテック(本社:富山県富山市、代表取締役社長:北岡隆之、以下インテック)は、株式会社百十四銀行(本店:香川県高松市、取締役頭取:綾田裕次郎、以下百十四銀行)に、顧客との面談記録をスマートフォンから音声登録できる音声認識スマートフォン用アプリケーション(以下、音声認識スマホアプリ)を導入し、3月から全店で利用開始したことを発表します。

■音声認識スマホアプリの概要
 音声認識スマホアプリは、インテックの金融機関向け総合情報系ソリューション「F3(エフキューブ)CRMサービス」と連携している、音声入力で顧客との面談記録の作成を完結できるアプリケーションです。営業担当者が次の訪問先へ向かうまでの時間を活用し、顧客と面談した内容を“音声”で記録することができます。重要な営業ネタや顧客の声を、鮮度の高いうちに残すことで、次の営業アクションへの活用や、帰店後の報告事務の簡素化につなげるなど、営業活動の生産性を向上できます。なお、音声認識エンジンは、株式会社アドバンスト・メディアが提供するAI音声認識開発キット「AmiVoice SDK」を採用しております。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001338.000011650.html

15:07 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.