金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2020/12/07

【三菱UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行】スパークス・グループによる「日本モノづくり未来ファンド」の設立について-日本のモノづくりの発展に向けた投資-

| by:ウェブ管理者
スパークス・グループ株式会社は、トヨタ自動車株式会社、株式会社三井住友銀行、株式会社三菱 UFJ 銀行、株式会社みずほ銀行と本年 11 月に合意した覚書に基づき、「日本モノづくり未来ファンド」を設立いたしました。
本ファンドは、日本における高い技術・技能を維持し、モノづくりの力を今後も発展させていくために、優れた技術・人財・サービスを有する国内のモノづくり企業に投資し、TPS(トヨタ生産方式)や経営戦略の策定等により支援します。企業の持続的な成長を通じて、日本のモノづくりの発展に寄与することで、社会に貢献いたします。

本ファンドは、スパークスがファンド運営者(GP)となり、各出資者(LP)からの出資を受けて123 億円の出資により 12 月より運用を開始いたします。また、2021 年 10 月末までを目途に、ファンドの趣旨にご賛同いただける投資家の方々からの追加出資を募り、最終的には総額 200 億円規模のファンドを目指します。

〈日本モノづくり未来ファンド 概要〉

ファンド名
日本モノづくり未来投資事業有限責任組合
(通称:日本モノづくり未来ファンド)

基本理念
・優れた技術・人財・サービスを有する企業の企業価値向上を支援
・日本のモノづくりの発展と人財の育成に貢献する投資先 優れた技術・人財・サービスを有する国内のモノづくり企業(自動車関連等の製造業を想定)

投資先への支援内容
・TPS に基づく現場・経営改善支援
・三井住友銀行、三菱 UFJ 銀行、みずほ銀行が培ってきたファイナンス・投資活動の知見、ノウハウの活用
・経営戦略・中期経営計画の策定・実行支援、等

出資者
無限責任組合員:スパークス有限責任組合員:トヨタ、三井住友銀行、三菱 UFJ 銀行、みずほ銀行

ファンド規模
123 億円(2020 年 12 月 7 日時点)

募集金額
200 億円規模

追加募集期間
2021 年 10 月末(予定)


原文はこちら
https://www.bk.mufg.jp/news/admin/news1207_1.pdf

14:01 | 金融:銀行
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.