金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2014/02/10

【 トムソン・ロイター】 3月6日(木) 東京で初めてとなる金融規制サミットを開催

| by:ウェブ管理者
トムソン・ロイターは、来たる3月6日(木) 東京で初めてとなる金融規制サミットを開催いたします。 トムソン・ロイターのこれまでの他のサミットにおける成功のもと、このたびの終日プログラムでは、 企業がコストを抑えつつ、パフォーマンスを向上させ、そして効果的にリスク管理を行う、ということの課題に対して、最も効率の良いアプローチをどのように取り入れることが出来るか検証すると共に、企業規模の観点から金融規制、ガバナンス、リスク および コンプライアンスがどのように各社のビジネスに影響するのかを豪華なスピーカー陣とともに探って参ります。
このサミットでは、コーポレート・ガバナンス、監督・施行、アンチ・マネー・ローンダリング(AML)、国際的な規制 および クロス・ボーダー間の提携、企業規模でのリスク管理、また 代替取引プラットフォーム などの課題にフォーカスした金融改革・規制に関する徹底的な議論と分析を行いつつ、日本 および 国際的な規制当局 と 主要金融サービスプロバイダーの皆様を結び付けます。
金融庁 総務企画局 参事官 岡村健司氏がオープニングの基調講演を行います。 また、その他以下の方々を含む著名な講演者が参加いたします。(50音順)

 インターナショナル・スワップス・アンド・デリバティブス・アソシエーション・インク(ISDA)
アジア・パシフィック・リージョナル・ディレクター キース・ノイエス氏
 JPモルガン証券株式会社
マネジングディレクター 兼 株式調査部長 イェスパー・コール氏
 株式会社 日本取引所グループ 東京証券取引所自主規制法人
理事長 佐藤 隆文氏
 野村證券株式会社
グローバル・マーケッツ企画部 ヴァイス・プレジデント 高尾 香氏
 モルガン・スタンレーMUFG証券会社
カウンターパーティー・ポートフォリオ・マネジメント部アジアヘッド
マネジングディレクター 富安 弘毅氏
 プルデンシャル・レギュレーション・オーソリティ(イングランド銀行)
最高執行責任者 クリスチャン・ハント氏
 日本証券クリアリング機構
企画部長 兼 OTCデリバティブ清算部長 平野 剛氏
 みずほ証券株式会社
執行役員、グローバルリスクマネジメントヘッド リスク管理グループ長 藤井 健司氏
 ヨーロッパ・バンキング・フェデレーション
リテール、法務、社会経済政策担当エグゼクティブ・ディレクター
セバスチャン・デ・ブローアー氏


原文はこちら
http://japan.thomsonreuters.com/wp-content/uploads/2014/02/GRC-Summit_10Feb_2014_J.pdf

17:01 | IT:イベント
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.