金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2022/11/01

【みらいワークス】千葉県印西市×みらいワークス 地域の課題解決に向けたDX推進のために「CIO補佐官」を民間より募集します

| by:ウェブ管理者
プロフェッショナル人材のフリーランス・副業といった多様な働き方をサポートする株式会社みらいワークス(本社:東京都港区、代表取締役社長:岡本祥治、証券コード:6563、以下「当社」)は、印西市(市長:板倉正直)の地域課題の解決に向けた「CIO補佐官」を募集することになりましたので、お知らせいたします。外部プロフェッショナル人材の知見を活かし印西市CIOの補佐及び各種プロジェクトを推進することで、印西市の課題を解決いたします。

「CIO補佐官」公募の背景
 印西市では、2025年度までの市役所全体のデジタル化を総合的に進めていくための指針「印西市 DX推進方針」を2021年3月に取りまとめています。ここに掲げられたビジョン「市民の利便性向上」「職員の生産性向上」「市の魅力向上」の実現に向けて、最前線で活躍する外部プロフェッショナル人材の知見を活かして、スピード感を持ってプロジェクトを推進していく事が必要不可欠だと判断されました。

 当社には、主に都市部で働く、企画・実装・推進に強い、プロフェッショナル人材が42,000名以上登録し、IT導入、デジタルトランスフォーメーション、業務改善、マーケティング、新規事業、経営戦略策定の推進等を行っています。企業が新しい取り組みを推進する際に、社内に該当スキルを保有する人材がいない、新しい視点を取り入れたい状況の際に、当社が適切なプロフェッショナル人材を必要な期間だけプロジェクトベースで企業に提供し、課題を解決しています。

 今回、印西市は、市民が心豊かに暮らし続けられるよう、DXを活用して地域課題の解決を図るために、当社の保有するプロフェッショナル人材を活用することで、プロジェクトを推進、実行していくこととされました。採用されたCIO補佐官の方には、デジタル活用に関する高い専門性に基づき、実効性があり、かつ、実現可能性の高い提案や助言・サポートをしていただきながら、印西市の地域課題の解決を支援していただきます。


原文はこちら
https://mirai-works.co.jp/news/news6702/

15:01 | IT:決算・人事・IR
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.