金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2020/09/29

【Shopify】DX(デジタルトランスフォメーション)支援で急成長中のShopifyが個人・中小企業も活用できる様々な新機能の提供開始

| by:ウェブ管理者
~コロナ禍で変化する日本独自の消費行動に対応し、POSや新たな決済手段などオンライン化出来ていない実店舗や売上に悩む事業者が活用できる機能を公開~

 175ヵ国で100万以上のショップが日々運営されている世界最大級のマルチチャネルコマースプラットフォーム「Shopify(ショッピファイ)」を展開する日本法人Shopify Japan 株式会社 (本社:東京都渋谷区、 代表:マーク・ワング 以下:Shopify) は、新型コロナウイルス感染症により事業者と消費者の双方でオンライン化が進む今、最新のコマースソリューションが求められていることを受け、実店舗とネットショップを一元管理できるPOS機能の日本ローンチ、Shopify ペイメントがジェーシービー(JCB)のカード決済に対応、そして新たなオンライン決済にキャッシュレス決済サービス「PayPay(ペイペイ)」を追加、そして既存のネットショップを簡単にShopifyへ移行できるツールなどの日本向け新サービスを2020年9月29日(火)より順次開始することを発表します。

 2020年、最も大きな問題の1つとなっている新型コロナウイルス感染症の拡大は、経済活動の収縮による大幅な景気後退が懸念される一方で、オンラインで物を購入するなど消費者のデジタルサービス利用を加速、小売業界を10年先へと押し進めました。(※) 人々の消費行動の変化に合わせて、事業者も従来の店頭販売だけでなく、自社ブランドのウェブサイト運営、マーケットプレイスへの参入、ソーシャルメディアやその他のチャネルを活用し「DX(デジタルトランスフォーメーション)」を推進する企業が増えてきています。

 コロナ禍をきっかけに浮き彫りとなった消費者の行動変容に合わせ変化せざるを得ない事業者に対し、Shopifyはこれまで様々なサポートを行ってまいりました。特に小売・外食・食品業界においては、売上が減少した外出自粛期間中より、事業存続の要となる数多くのサービスを個人および中小企業など幅広い事業者に対し提供し、困難な時期を共に乗り越えるパートナーとして寄り添ってまいりました。各地方自治体と協力してデジタル化を促す無償オンラインイベントを開催するなど、様々な支援サービスを提供しております。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000046.000034630.html

15:11 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.