金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2021/08/16

【freee】freeeと住信SBIネット銀行「freee入出金管理 with 住信SBIネット銀行」提供開始

| by:ウェブ管理者
■マジ価値サマリー(このお知らせでお伝えしたいこと)
新しい入出金管理サービス「freee入出金管理 with 住信SBIネット銀行」をリリースしました
他行を含めた複数の事業用口座の残高や入出金明細の一元管理を実現します
freee入出金管理のサービスを金融機関と提供するのは住信SBIネット銀行で3例目です

freee株式会社(本社:東京都品川区、CEO:佐々木大輔、以下「freee」)と住信SBIネット銀行株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:円山法昭、以下「住信SBIネット銀行」)は、住信SBIネット銀行の法人のお客様に向けて入出金明細管理サービス「freee入出金管理 with 住信SBIネット銀行」の提供を8月16日より開始します。
本サービスは、他行を含めた複数の事業用口座の残高や入出金明細を一元管理することができ、経営者自ら日々の入出金や資金繰り管理を行っている創業間もない企業やスモールビジネス企業のお客様にとって、いつでもどこでも簡単に入出金や残高確認、資金繰りの見える化を可能にします。

■入出金明細管理サービス「freee入出金管理 with 住信SBIネット銀行」の特長
「freee入出金管理 with 住信SBIネット銀行」は、他行を含めた複数の事業用口座の残高や入出金明細を一元管理できるサービスです。住信SBIネット銀行をご利用の法人・個人事業主のお客様は無料でご利用いただけます。
法人・個人事業主のお客さまが複数の金融機関を利用している場合、各金融機関のインターネットバンキングへ都度ログインをして、入出金情報や残高確認を行う必要がありました。しかし、金融機関ごとにログイン方式が違っていたり、利用する端末やOS・ブラウザの制約があったりと、インターネットバンキングにログインする際の作業が負担になっているという課題がありました。また、各金融機関に入出金明細や残高の情報がまたがっており、一覧性が確保されないということも課題となっていました。
このたび新たに提供を開始する「freee入出金管理 with 住信SBIネット銀行」は、本サービスにログインするだけで、他行を含めた複数口座の明細や残高を、場所を問わずスマートフォンやパソコンから簡単に確認することができます。また、先々の入出金予定も登録・管理することができるため、支払い漏れ防止や将来の口座残高を予測することも可能です。

<推奨環境>
OS:最新版のGoogle Chrome(Android版を含む)
Safari 9以上(iOS版を含む)
対応端末:スマートフォン(iOS/Android)/パソコン(Mac/windows)


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000697.000006428.html

15:03 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.