金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2023/03/28

【三菱UFJ信託銀行】国内で発行予定の多種多様なステーブルコインの滑らかな相互移転・交換の実現に向けた技術提携について

| by:ウェブ管理者
株式会社 Datachain、三菱 UFJ信託銀行株式会社、ソラミツ株式会社は、国内で発行が予定される多種多様なステーブルコイン間の滑らかな相互移転・交換の実現に向け、3 月 28 日より技術提携を開始いたしました。

本取り組みでは、三菱 UFJ 信託銀行が主導するステーブルコイン発行・管理基盤「Progmat Coin(プログマコイン)」を用いて発行される様々なステーブルコインや、ソラミツが開発に貢献しているオープンソース・ブロックチェーン基盤 Hyperledger Iroha を用いて地方銀行等が検討を進める地域デジタル通貨等を想定して実証を行います。なお、異なるブロックチェーン間の相互接続には、Datachain が開発を推進する YUI、IBC(*1)及び LCP 等を用いる予定です。

2022 年、日本では世界の先進国に先駆けて、ステーブルコインを「電子決済手段」として定義する改正資金決済法が可決されました。2023 年には同法案が施行される予定であり、「ステーブルコイン元年」とも言える盛り上がりを見せています。


原文はこちら
https://www.tr.mufg.jp/ippan/release/pdf_mutb/230328_1.pdf

15:06 | 金融:銀行
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.