金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2022/03/03

【Pendo. io Japan】ITシステム導入と利用に関してPendoが企業内責任者への実態調査を実施

| by:ウェブ管理者
導入経験のあるシステムは、グループウェア・ビデオ会議・自社開発が上位に 最も影響力のある情報源は、お付き合いのあるSIer 投資効果測定(ROI)に苦戦する企業も多数存在

企業向けにソフトウェア・アプリの定着化ソリューションを提供しているPendo.io(本社:米国ノースカロライナ州ローリー、以下Pendo)の日本法人Pendo.io Japan株式会社(所在地:東京都渋谷区、カントリーマネージャー:高山 清光、以下Pendoジャパン)は、2020年以降に従業員500人以上の企業に所属されていた方の中で、「システム導入最終意思決定者」に対して調査を実施いたしました。今後もPendoは「誰一人取り残さない国内総DX」の実現を目指し、「ソフトウェアを使いやすくするソフトウェア」として、関係企業・団体の皆様にとって有益な情報を発信してまいります。

■TOPIC
1.コロナ禍の世相を反映してか、導入経験のあるシステムは、
 1位「グループウェア」2位「ビデオ会議」3位「自社開発」
2.最も影響力の大きい情報源は、お付き合いのあるSIer
3.システム導入の費用対効果(ROI)設定にあたり、定性的な改善項目の数値化に難儀

■調査概要
調査方法 : インターネットによる全国アンケート調査
調査対象 : ①システム導入に際し「最終決定を行う」
        または「意思決定に影響のある意見を言う」お立場にある方
       ②2020年以降に企業にご所属されていた方
       ③従業員数500人以上の企業にご所属されていた方
有効回答数: 106サンプル
※本リリースでは、システム導入最終意思決定者の50名のデータを使用
調査実施日: 2021年12月20日(月曜日)~12月27日(月曜日)


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000074774.html

15:11 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.