金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2019/05/30

【アシスト】カブドットコム証券、アシスト提供の システム可視化・影響分析ソリューション 「ChangeMiner」を採用 ~保守開発生産性向上のためのデファクトツールとして  優先度の高いシステムから順次適用~

| by:ウェブ管理者
株式会社アシスト(本社:東京都千代田区、URL:https://www.ashisuto.co.jp/、以下:アシスト)は、アシストが提供するシステムの可視化・影響分析ソリューション「ChangeMiner」(開発元:ジーティーワン株式会社)が、カブドットコム証券株式会社(本社:東京都千代田区、URL:https://kabu.com/、以下:カブドットコム証券)における保守開発生産性向上のためのデファクトツールとして採用されたことを発表します。

----------------------------------------------------------------------
●カブドットコム証券におけるシステム改修課題
----------------------------------------------------------------------

三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFGグループ)のネット金融サービスの中核会社であるカブドットコム証券は、大手ネット証券唯一の「完全システム内製化」を大きな特徴とし、バックシステムからフロントシステムまでを自社開発および運用することにより、特色あるサービス展開と高い経営効率性を同時に実現しています。

インターネット証券会社である同社は、瞬時に大量の注文処理を実施しなければならないことに加え、システム障害や事務ミスなどにより注文処理が遅延し顧客に不利益が生じることのないよう、一定条件に基づくサービス品質保証制度(SLA)を設けていることから、特に、システムの正確性や、システム障害時の迅速な復旧は最重要事項となっています。

加えて、新商品・サービスの投入、法改正への対応、他システムとの連携など様々な理由により、数多くのシステムに対し継続的に機能追加や仕様変更が行われることでシステムは複雑化し、開発要員の交代などによりアプリケーション全体の把握や改修に影響する箇所の迅速な見極めが非常に難しくなっていることが大きな課題となっていました。現行の仕様や正確性が不明なまま改修プロジェクトが進行すれば、テスト工程の最終段階で問題を回避しなければならず、手戻りも発生することから、システム改修時の影響分析を迅速に実施したいという要望が高まっていました。

----------------------------------------------------------------------
●正確かつ迅速な影響分析のために「ChangeMiner」を採用
----------------------------------------------------------------------

「ChangeMiner」はアプリケーションに対する構造・関連分析、フロー分析および履歴管理をサポートするシステム可視化・影響分析ソリューションです。


原文はこちら
https://www.atpress.ne.jp/news/185154

15:03 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.