金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2022/12/12

【トラストバンク】群馬県渋川市とトラストバンク、12月12日よりデジタル地域通貨「渋Pay」の導入開始~ 決済額の1%を将来世代への投資へ活用 ~

| by:ウェブ管理者
群馬県渋川市(市長:髙木 勉、以下「渋川市」)と株式会社トラストバンク(本社:東京都渋谷区、代表取締役:川村憲一、以下「トラストバンク」)は12月12日より、トラストバンクが提供する自治体向け地域通貨プラットフォームサービス「chiica(チーカ)」を活用し、デジタル地域通貨の導入を開始します。

 渋川市は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、地域経済の活性化や接触機会の低減が求められる中、人口減少および人口構造に伴う地域課題の解決に向けたツールとしても活用が見込めることから、渋川市独自のデジタル地域通貨「渋Pay(シブペイ)」を発行します。

 「渋Pay」は、スマートフォンアプリまたは専用カードにチャージすることで利用可能です。チャージ方法は市の窓口でのチャージのほか、クレジットカードチャージやセブン銀行ATMチャージも選択でき、非接触でのチャージが可能です。市民だけでなく観光やレジャーで訪れた方も利用することができ、市外からの資金獲得に加え、交流人口、関係人口の増加を促すきっかけとなることが期待されます。
 また、「渋Pay」を利用することにより、その決済額の1%を将来世代へ投資し、子育て世帯などの支援に活用します。渋Payの利用者を応援者、サービスなどを提供する加盟店を協力者、市を運営者として三者共同により成り立つシステムを構築し「共に支え合う地域社会」の実現に向け、持続可能な事業を目指します。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000947.000026811.html

15:04 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.