金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2016/04/01

【常陽銀行】フィンテック対応強化に向けた本部組織改編について

| by:ウェブ管理者
株式会社常陽銀行(頭取 寺門 一義)は、フィンテック対応をさらに強化するため、平成 28 年4 月 1 日付で本部組織の改編を下記のとおり行いましたのでお知らせいたします。

1.組織改編内容
フィンテック※を活用し、お客様の利便性の向上ならびに行員によるコンサルティング提供力を更に高めていくため、銀行業務の改善・改革の役割を担う業務革新部に、新たに「フィンテック推進グループ」を設置いたします。
※ フィンテックとは、金融(Finance)と技術(Technology)を組み合わせた造語で、金融サービス業をITの活用により革新する動きを指します。

2.設置日
平成28年4月1日(金)

3.フィンテック活用に向けた外部パートナーとの取組み
当行は、これまでもフィンテックを活用し、お客様の利便性向上を図る取組みを進めております。今般、取組強化に向けた本部組織の改編を行うことといたしましたが、これにあわせ、外部パートナーとの連携による知見活用の一環として、以下の関係先と、当行が持つ取引履歴(ビッグデータ)の分析・活用に係る取組みを共同で行うこととしました。

国立研究開発法人産業技術総合研究所が開発した技術(APOSTOOL)をもとに、株式会社ロジックデザイン及び株式会社東急エージェンシーが共同開発した分析ツール(Target Finder)により、お客様の取引・行動を分析し潜在的なニーズの傾向を把握することで、これまで以上に、お客様のニーズに最適なサービスを適切なタイミングで提供することを実現してまいります。なお、当該技術・ツールを用いた取組みは国内金融機関初となります。


原文はこちら
http://www.joyobank.co.jp/news/pdf/20160401.pdf

17:10 | 金融:銀行
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.