【GMOリサーチ】オンラインアンケート調査ができる「GMOリサーチ・クラウド・パネル」調査対象国(地域)がベトナム、台湾へと拡大〜中国調査パネルもさらに拡大し、アジア圏での調査サービスを強化〜
http://www.gmo.jp/news/article/?id=4109
GMOインターネットグループのGMOリサーチ株式会社(代表取締役:細川 慎一 以下、GMOリサーチ)が運営する世界各国でオンラインアンケート調査ができる「GMOリサーチ・クラウド・パネル」は、ベトナム社会主義共和国(以下、ベトナム)のGMO RUNSYSTEM CORPORATIONおよび台湾の創市際市場研究顧問股份有限公司のそれぞれと提携し、新たな国(地域)別調査パネル(*1)にベトナムと台湾を追加いたしました。これにより、両国でのオンラインアンケート調査が可能なサービスを2012年12月18日より提供開始いたしました。
また、「GMOリサーチ・クラウド・パネル」で既に提供している国(地域)別調査パネルの1つである中国でのアンケート調査が可能な「China(チャイナ) Cloud(クラウド) Panel(パネル)」は、北京数字一百市咨有限公司(以下、DATA100 Market Research社)が保有する調査パネルと本日2012年12月21日(金)に連携開始し、合計で160万人超(*2)のモニターに調査が可能な中国最大規模のマルチ調査パネル(*3)となりました。
(*1) パネルとは、モニターの集合体。モニターとは、アンケート協力の承諾を得ている会員1人1人のこと。
(*2) 同一人物のパネル間の重複登録を排除した人数。
(*3) マルチ調査パネルとは、複数の調査パネルを1つの調査パネルとして利用できるパネルのこと。
【「GMOリサーチ・クラウド・パネル」の調査対象国の拡大について】
「GMOリサーチ・クラウド・パネル」とは、世界各国でより効率よく、低コストでオンラインアンケート調査ができるプラットフォームサービスです。GMOリサーチ独自の厳正な品質管理基準に基づいた国(地域)別の調査パネルを用意することで、精度の高いアンケート調査結果を海外においても取得することができます。また、国(地域)別調査パネルが複数の調査パネルで構成されていても、クラウド上でパネル同士を連携させているので、あたかも1つの調査パネルかのようにアンケート調査に必要な属性モニターを検索・抽出でき、アンケート回収の可否判断や実際のアンケート配信・回収管理までワンストップで実施することが可能です。
この度「GMOリサーチ・クラウド・パネル」の国(地域)別調査パネルに、日本の「Japan Cloud Panel」と中国の「China Cloud Panel」に加え、ベトナムの「Vietnam Cloud Panel」と、台湾の「Taiwan Cloud Panel」が加わりました。これにより、ベトナムおよび台湾でのアンケート調査が可能となりました。
詳細
http://www.gmo.jp/news/article/?id=4109