金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2023/08/31

【日本取引所グループ】英文開示に関する海外投資家アンケート調査結果の公表について

| by:ウェブ管理者
東京証券取引所は、このたび、海外投資家が必要とする情報を特定し、アンケート結果を上場会社にフィードバックすることで、海外投資家のニーズを踏まえた英文開示を促すことを目的として、海外の機関投資家等に対して、英文開示に関するアンケート調査を行い、 調査結果を取りまとめましたのでお知らせいたします。なお、本調査は2021年8月公表の調査に続き2回目となります。

本調査では、英文開示を必要とする回答が、決算短信は89%、IR説明会資料は87%、有価証券報告書は85%となるなど、 英文開示に対する海外機関投資家の高いニーズが窺える結果となりました。英文資料の開示タイミングについては、日英の同時開示を必要とする回答が、決算短信は78%、適時開示資料は70%となるなど、日英の同時開示を要望する意見も多く寄せられました。

また、英文開示が不十分であったことにより、多くの海外機関投資家が、投資行動や対話に影響を及ぼしたと回答しており、上場会社における英文開示の一層の進展が期待されます。

なお、本調査結果も踏まえ、本年秋に、市場区分の見直しに関するフォローアップ会議において、プライム市場における英文開示の義務化の内容を検討する予定です。


原文はこちら
https://www.jpx.co.jp/corporate/news/news-releases/0060/20230831-01.html

16:10 | 金融:行政・取引所・団体
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.