金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2018/10/26

【東京スター銀行】東京スター銀行と福邦銀行が法人向けデリバティブ分野で提携~福邦銀行から紹介を受けた法人のお客さまに東京スター銀行がオーダーメイドでリスクヘッジソリューションを提供~

| by:ウェブ管理者
株式会社東京スター銀行(東京都港区、代表執行役頭取 CEO 佐藤 誠治)と株式会社福邦銀行(福井県福井市、取締役頭取 渡邉 健雄)はこのたび、法人向けデリバティブ分野で提携しましたのでお知らせいたします。

今回の提携により、東京スター銀行は福邦銀行から紹介を受けた輸出入取引に伴う為替変動リスクおよび原材料・燃料価格変動リスクを回避したいお客さまにニーズに適したリスクヘッジソリューション(為替デリバティブ・コモディティデリバティブ商品)をオーダーメイドでご提供してまいります。

また、今後お客さまのさまざまなニーズにお応えするため、たとえば、東京スター銀行の株主である台湾のCTBC Bank (正式名称:中國信託商業銀行股分(分は人偏に分)有限公司)の海外ネットワークを活用したアジアを中心とした海外進出支援など、両行は協力して地域のお客さまをサポートしてまいります。

東京スター銀行のデリバティブ商品開発・販売部門は、地域金融機関では機能・規模でトップクラスの体制を有しています。2008 年に本格的にデリバティブビジネスを開始して以降、デリバティブ関連の金融 ADR の申し立ては一件もなく、特に法人向け為替デリバティブ分野に関しては、この 5 年半で通貨オプションの取引残高は 3 倍に増加するなど、地域金融機関の中で上位の実績を挙げています。今年 6 月には、銀行業界では 7 年ぶりとなるコモディティデリバティブ業務にも参入しました。

両行は今後も 、お客さまのニーズや事業ステージに応じた成長支援を行ってまいります。


原文はこちら
http://www.tokyostarbank.co.jp/hojin/topics/pdf/181025.pdf

16:05 | 金融:銀行
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.