金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2022/01/28

【ACSiON】ACSiON(アクシオン)、静岡銀行との業務提携により、デジタル分野の新しい金融サービスを共同開発

| by:ウェブ管理者
株式会社ACSiON(本社:東京都千代田区、代表取締役:安田 貴紀、以下 アクシオン)は、本日付けで株式会社静岡銀行(本部:静岡県静岡市、頭取:柴田 久、以下 静岡銀行)と業務提携契約を締結しました。両者は本業務提携により、デジタル分野の新たな金融プラットフォームを共同で構築し、他の金融機関や企業に提供することを目指します。

背景および目的

 アクシオンは、金融犯罪対策のノウハウやフィンテックの知見を生かし、e-KYCのオンライン本人確認サービス「proost(プルースト)」や、オンライン取引における不正検知サービス「Detecker(ディテッカー)」等を、金融機関をはじめとする企業に提供しています。
 静岡銀行は、異業種連携を通じたイノベーションの創出に取り組んでおり、地域企業と先端テクノロジーを有する異業種企業との連携を通じて、地域の新たな産業の創出や魅力の向上を図り、産業や経済の持続的成長を目指しています。
 本業務提携により、アクシオンが保有する業務ノウハウやデジタル機能と静岡銀行の取り組みをかけ合わせ、新たなプラットフォームを共同で構築します。これにより、他の金融機関や企業に次世代の金融サービスを提供する等、課題解決型企業の実現を目指していきます。


業務提携の内容

1. 新たな金融サービスプラットフォーム共同開発
 静岡銀行が構築する各種申込受付機能と、アクシオンが提供するオンライン本人確認や不正検知を連携させた新たな金融サービスプラットフォームを共同開発し、自宅でも銀行店舗と同様のサービスを受けられる金融サービスプラットフォームの提供を目指します。

2. 顔認証情報を活用した新しい金融サービスの共同開発
 オンライン本人確認で収集した顔認証情報を活用し、オンラインでの金融サービスの取引における本人確認や、入出金などにおいて、キャッシュカードがなくても手続きが可能となるサービスの開発に取り組みます。

3. 非競争分野の共同利用型金融サービスの提供開始
 双方の有するテクノロジーやネットワークを活用し、非競争分野の各種サービスを共同利用型金融サービスとして、他の金融機関への提供を行います。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000071230.html

15:03 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.