金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2015/09/01

【みずほ銀行】みずほ銀行におけるネオファースト生命の保険新商品の取扱開始について

| by:ウェブ管理者
株式会社みずほ銀行(頭取:林 信秀、以下「みずほ銀行」)は、第一生命グループの一員であるネオファースト生命保険株式会社(社長:徳岡 裕士、以下「ネオファースト生命」)の保険新商品「治療のための医療保険『ネオいりょう』」(※1)、「三大疾病にも備える終身保険『ネオトリプル』」(※2)を、本日より、国内全店舗において取り扱いを開始します。

商品の主なポイントは以下のとおりです。

1.~治療のための医療保険~「ネオいりょう」
●1年間たばこを吸っていない方は、たばこを吸っている方に比べて、保険料が割り引きされます
(※3)。

●特約を付加することで入院時、外来手術時の公的医療保険制度における、自己負担額に応じた
給付金を受け取れます(※4)。

●先進医療に関連する特約など、複数のオプションにより、ニーズに合わせて保障を充実させる
ことができます。


2.~三大疾病にも備える終身保険~「ネオトリプル」
●三大疾病(所定のがん・急性心筋梗塞・脳卒中)または万一の場合に備えることができます。

●1年間たばこを吸っていない方は、たばこを吸っている方に比べて、保険料が割り引きされます

(※3)。
商品の詳細につきましては、みずほ銀行の各店舗へお問い合わせください。また、両社のウェブサイトでもご確認いただけます。

みずほ銀行とネオファースト生命は、今後も多様化するお客さまのニーズにお応えできるよう、さまざまな金融商品・サービスの提供を目指してまいります。

※1 みずほ銀行における「無解約返戻金型終身医療保険」の販売名称です。

※2 みずほ銀行における「低解約返戻金型特定疾病保障終身保険」の販売名称です。

※3 喫煙状況の確認のため、告知に加えて所定の検査を行い、ネオファースト生命の定める基準を満たしている必要があります。

※4 付加した特約(「治療保障特約」)の内容(特約の型・支払限度の型)や公的医療保険制度の適用外となる費用の額によってはお支払いする給付金額が自己負担額に満たない場合もあります。


原文はこちら
http://www.mizuhobank.co.jp/release/pdf/20150901release_jp.pdf

18:16 | 金融:銀行
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.