金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2018/02/14

【三井住友フィナンシャルグループ】マイナンバーカードの暗証番号を生体認証で便利かつ安全に保存・管理できる暗証番号ボックスの提供をPolarifyアプリで開始

| by:ウェブ管理者
株式会社三井住友フィナンシャルグループ(執行役社長グループ CEO:國部 毅)の子会社で、生体認証アプリ Polarify を提供する株式会社ポラリファイ(代表取締役社長:和田 友宏)は、Polarify アプリの Android 版にて、マイナンバーカードの暗証番号を生体認証で便利かつ安全に保存・管理できる「暗証番号ボックス」サービスの提供を2018 年 2 月 15 日(木)より開始いたします。

1.背景
マイナンバーカードの交付枚数は 2018 年 1 月 21 日時点で約 1,333 万枚にのぼる中、e-Tax の電子申請や住民票など証明書のコンビニ受取、オンラインでの子育てに関する手続きの申請など、マイナンバーカードを活用したサービスも順次拡充されています。

これらのサービスの利用にあたっては、マイナンバーカード交付時に設定した暗証番号が必要となりますが、当社独自の調査によりますと、マイナンバーカード保有者の約 5 割が自身が設定した暗証番号を既に忘れてしまっており、上記サービスの利用に支障があるというのが現状です。


原文はこちら
http://www.smbc.co.jp/news/pdf/j20180214_01.pdf

17:03 | 金融:銀行
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.