金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2015/11/20

【ふくおかフィナンシャルグループ】「ユニバーサルマナー検定」の導入について

| by:ウェブ管理者
株式会社ふくおかフィナンシャルグループ(取締役社長 柴戸 隆成、以下FFG)では、「みんなにやさしい銀行」の実現を目指し、グループ3行(福岡銀行・熊本銀行・親和銀行)及び関連会社(ふくおか証券等)において、一般社団法人日本ユニバーサルマナー協会が運営する「ユニバーサルマナー検定」を導入することとしました。
既に130名超がユニバーサルマナー検定資格を取得しており、同検定の本格導入は全国地銀でも初の取組みとなります。今後は、平成28年4月までにFFG従業員約600名の取得を目指し、福岡・熊本・長崎の3拠点にて同検定資格取得講座を従業員向けに実施します。
ユニバーサルマナーとは、自分とは違う誰かのことを思いやり、適切な理解の下、行動することを意味します。FFGでは本資格の取得を通して、様々なお客様へのサービス品質向上に繋げると共に、役職員各人におけるホスピタリティマインドの更なる向上に努めてまいります。


原文はこちら
http://www.fukuoka-fg.com/news_pdf/20151120_universal.pdf

18:02 | 金融:銀行
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.