金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2017/10/02

【キヤノンMJ】金融機関の渉外業務や窓口業務の効率化を支援 通帳・カード対応の磁気ストライプリーダー“MR-01”を発売

| by:ウェブ管理者
キヤノンマーケティングジャパン株式会社(代表取締役社長:坂田 正弘、以下キヤノンMJ)は、金融機関の渉外業務や窓口業務を支援する、スマートデバイス連携型の通帳・カード対応磁気ストライプリーダー“MR-01”を2017年11月下旬より発売します。

従来、金融機関の渉外業務においては、ハンディターミナルなどの専用端末が使用されていましたが、近年は金融商品の顧客提案に活用できるスマートデバイスの利用が増え、スマートデバイスと連携できる周辺機器のニーズが高まっています。
新製品は、通帳やキャッシュカードの磁気情報を読み取り、セキュアな環境でスマートデバイスに連携して口座情報を照会できる磁気ストライプリーダーです。顧客の口座番号をスマートデバイスに手入力する手間や入力ミスのリスクを解消でき、金融機関の渉外業務や窓口業務の効率化とお客様へのサービス向上を実現します。

■ スマートデバイス連携により金融機関の業務効率化を支援
“MR-01”で通帳やキャッシュカードの磁気情報を読み取り、スマートデバイスに暗号化して送信します。専用SDKを使用し業務アプリケーションに組み込むことで、読み取った情報をアプリケーションへ連携することが可能です。訪問先での口座情報の照会や集金業務の効率化につながるほか、顧客情報や取引状況の確認などに活用できます。
また、金融機関の窓口端末と接続できるため、窓口業務における顧客情報の呼び出しなどに活用できます。

■ 持ち運びに便利なコンパクトサイズを実現
縦・横85mm、厚さ32mm、重量約130gで、手のひらサイズの小型な筐体を実現しています。カバンに収納してもかさばらず持ち運びやすいため、モバイル環境の渉外業務に適しています。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000299.000013943.html

18:07 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.