金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2013/05/15

【ドットコモディティ】中国先物デリバティブ・フォーラムに出展へ

| by:ウェブ管理者

【ドットコモディティ】「第8回中国先物取引デリバティブ・フォーラム」に協賛・出展へ ~中国マルチ・デリバティブ市場の形成を検証~
http://www.commodity.co.jp/pressrelease/20130514derivativesforum_ja.html

ドットコモディティ株式会社(東京都渋谷区恵比寿1-21-8、代表取締役社長 舟田仁)は、 2013 年5 月25 日(土)中国/北京において、中国証券監視監督委員会研究中心・北京証券監視監督局・北京市金融局の主催する「第8回中国(北京)先物取引デリバティブ・フォーラム」にゴールドスポンサーとして協賛するとともに、ブース出展いたします。


中国の先物取引市場は、成立から20 年以上が経過して既に大きな成果を上げています。特に取引量は世界でもトップクラスにあり、中国の実態経済に与える影響も大変大きくなっています。本フォーラムでは、「マルチ・デリバティブ市場の確立」をテーマに、中国先物取引市場の現状分析から発展のヒントとなるIT の導入や投資顧問業務、海外先物代理店業務等の新規ビジネスまで幅広い論考が紹介される予定です。当社からはセールス シニア・ディレクターの高野太郎が、“CTA ファンドの具体的アイデアのご紹介“と題して、資産管理業務が解禁になった中国の先物会社に向けて、グローバルマーケットを投資対象とした案、主に日本のマーケットを投資対象とした案など、CTA ファンドの具体的なアイデアをご紹介いたします。


ドットコモディティは、中国先物市場の動向を的確に捉えることがアジアにおける事業拡大の鍵と考え、会議等への積極的な参加を通じて中国市場における認知度向上を図っています。なお、当社が今年中国で開催されるカンファレンス・フォーラムに協賛するのは、3 月に上海で開催された「第一回上海シルバー・カンファレンス」に続き2回目となります。


以上


第8回中国先物取引デリバティブ・フォーラムの概要
日時:2013 年5 月25 日(土)、9:00~
場所:北京国賓酒店(北京市西城区阜成門外大街甲9 号)
テーマ:マルチ・デリバティブ市場の確立
主催:中国証券監視監督委員会研究中心、北京証券監視監督局、北京市金融局
共催:北京先物商会
参加対象:政府関連機関、国内外先物取引所・取引会社、情報システム会社、その他
URL:
http://www.cfdfbeijing.com/index_en.html(英語)
http://www.cfdfbeijing.com/index.html(中国語)


18:55 | お知らせ
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.