金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2023/01/11

【ハッカズーク】野村ホールディングスの100%子会社である野村證券及び野村アセットマネジメント、ハッカズークが提供する『Official-Alumni.com』を用いてアルムナイ(退職者)との関係構築を開始

| by:ウェブ管理者
株式会社ハッカズーク(代表取締役 CEO:鈴木仁志、以下「ハッカズーク」)が提供するアルムナイ(退職者)専門サービス『Official-Alumni.com』を用いて、野村ホールディングス株式会社(代表執行役社長 グループCEO 奥田 健太郎、以下「野村ホールディングス」)の100%子会社である野村證券株式会社(以下「野村證券」)及び野村アセットマネジメント株式会社(以下「野村アセットマネジメント」)がアルムナイネットワークの構築を開始しました。

背景

 野村ホールディングスは、多様な人材は野村グループ最大の財産との考えのもと、社員がさまざまなバックグラウンドや異なる価値観を互いに認め合いながら協業することで、お客様の多様なニーズに応え、より付加価値の高いサービスを提供できると考えています。
 こうした考えをさらに進め、退職した人材も他社で得た知見を活かして野村グループのプラットフォームで価値を創造できる人的資本と捉え、中長期的に良好な関係を築くために本ネットワークを構築することとなりました。
 まずは、野村證券株式会社のホールセール部門インベストメント・バンキングと野村アセットマネジメント株式会社において本ネットワークを構築します。アルムナイ登録者に対しては、定期的に当社のニュースやキャリア採用の情報を発信するほか、イベント開催等で交流の場も設けていく予定です。

 本ネットワークによって、同社はアルムナイとの関係を維持することができ、人材確保の選択肢を広げることができます。また、登録者同士も交流できるため、アルムナイにとっても情報共有などのメリットがあります。採用における当社のブランディング強化といった点でも、本ネットワークを活かすことが期待できます。

『Official-Alumni.com』の概要

ハッカズークが提供する『Official-Alumni.com』は、退職後もCRMのようにアルムナイとコミュニケーションが取れ、クローズドなSNSでアルムナイ同士も繋がれるシステムで、ハッカズークはそれに付随するコンサルティングサービスも提供しています。
【サービスURL】https://official-alumni.com/


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000090.000030026.html

15:01 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.