金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2017/11/14

【野村ホールディングス】「NOMURA×東京2020」を使った金融・経済教育の推進について

| by:ウェブ管理者
野村ホールディングス株式会社(代表執行役社長 グループCEO:永井浩二、以下「当社」)は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会ゴールド証券パートナーの立場を活かした金融・経済教育を推進していきます。
当社は1990年代から、小中高校生向けの出張授業や大学生・社会人向けの講座提供など、金融・経済教育活動を積極的に行っており、当社の金融・経済教育プログラムは、既に「東京2020公認プログラム」の認定を受けています。当社は、東京2020大会のゴールド証券パートナーの立場を活かし、金融・経済教育と東京2020を組み合わせることで、オリンピック・パラリンピックのムーブメント醸成をサポートしたいと考え、このたび、小学校高学年・中学生向けの冊子「NOMURA×東京2020」を作成しました。

2017年11月から、この冊子を使った出張授業を東京都内の小学校で開始し、その後、日本全国の小中学校へ無償配布するほか、野村證券の全国各支店にも配布する予定です。公立学校でオリンピック・パラリンピック教育の充実を図っている東京都だけでなく、日本全国の地域、学校でご活用いただけます。

冊子では、当社がスポンサー契約を結ぶプロゴルファーの松山英樹選手や、東京2020パラリンピック正式種目で当社がスペシャルトップパートナーとして支援するシッティングバレーボールの日本代表・波田みか選手の挑戦に焦点をあてるほか、オリンピック・パラリンピックにまつわるクイズを通して経済や為替を学ぶことができる内容となっています。

当社では、今後この冊子を活用し、オリンピック・パラリンピックと金融・経済を融合させた授業を実施するとともに、経済・証券教育の機会を提供することで、真に豊かな社会の創造に貢献していきます。


原文はこちら
http://www.nomuraholdings.com/jp/news/nr/holdings/20171114/20171114.pdf

16:02 | 金融:証券
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.