金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2013/04/22

【楽天証券】新生銀行と提供する金融商品仲介サービスの見直し

| by:ウェブ管理者

【楽天証券】新生銀行と楽天証券が提供する金融商品仲介サービスの見直しについて
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/info/info20130401-01.html


このたび、新生銀行が楽天証券を委託金融商品取引業者として、現在お客様に提供している金融商品仲介サービス※1の内容を変更※2させていただくこととなりました。


※1 新生銀行が楽天証券を委託金融商品取引業者とし、有価証券の売買の媒介を金融商品仲介業務として行うサービスをいいます。
※2 現在、新生銀行を通じて楽天証券に開設されている証券取引口座を、楽天証券の総合取引口座に移管させていただくことに伴う変更です。楽天証券の総合取引口座でのお取引開始は5月7日(火)を予定しております。


主な変更概要


楽天証券が提供する幅広いサービスを受けることが可能となります。また、楽天証券が提供する取引手数料にて、お取引が可能になります。
新生パワーダイレクト(インターネットバンキング)の「株式(仲介)・債券(仲介)」メニューから行っていただいている取引注文のお申し込み、残高照会、新生銀行の普通預金への振替等は、楽天証券サイトから直接行っていただきます。なお、新生パワーダイレクトの「証券口座への振替」のサービスは終了します。
変更内容(新生銀行のサイトが表示されます) 楽天証券の総合取引口座をお持ちでないお客様につきまして、弊社にてお客様の総合取引口座を開設させていただきました。お取引に必要なID/パスワードを記載した書面(お知らせキット)を4月8日及び9日に発送いたします。


※ 楽天銀行からの投資信託事業の承継により既に楽天証券総合口座を保有されているお客様につきましては、お知らせキットは送られません。すでに開設されている楽天証券総合口座に新生銀行仲介口座の残高を移管いたします。
ID/パスワードが届きましたら、まず初期設定のお手続きが必要となります。大変お手数かとは存じますが、弊社ウェブサイトにログインしていただき、添付の案内に従って「初期設定」等のお手続きをお願いいたします。


お客様の新生銀行仲介口座における株式残高及びMRF残高は、5月2日(木)夕方から5月4日(土)夕方(予定)までのシステムメンテナンス中に楽天証券の作業手続きにて移管いたします。お客様によるお手続きの必要はございません。


なお、新生ステップアッププログラムのステージ判定に用いられる残高につきましては、従来通り適用の対象です。MRFおよび国内の金融商品取引所に上場する現物株式(日本株式)等の月末残高が、判定基準の残高に含まれます。


17:42 | サービス&機能
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.