金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2018/05/08

【三井住友フィナンシャルグループ】キャッシュレス決済推進のための次世代決済プラットフォーム事業に関する新たな提携協議の開始について

| by:ウェブ管理者
株式会社三井住友フィナンシャルグループ(東証一部:証券コード 8316、執行役社長グループ
CEO:國部 毅 以下、SMBCグループ)と、GMO インターネットグループにおいて総合的な決済
関連サービス及び金融関連サービスを展開する GMO ペイメントゲートウェイ株式会社(東証一部:
証券コード 3769、代表取締役社長:相浦 一成 以下、GMO-PG)は、これまでネット取引の急拡大
に対応した EC 決済代行分野での提携事業などに取り組んでまいりました。今般、決済ビジネスの
変化の潮目を的確に捉え、付加価値の高いサービスの提供を目指して、キャッシュレス決済を
支える事業者向けの次世代決済プラットフォームの構築について協議を開始しましたので
お知らせします。

【概要】
本件は、日本のキャッシュレス環境の現状を踏まえ、カード業務に強みを持ち、店舗などの
リアル決済に優位性あるSMBCグループとネット決済に強いGMO-PGそれぞれの強みを持ち寄り、
ネット決済からリアル決済までシームレスに、様々な支払手段をワンストップでサポートする
包括的な次世代決済プラットフォームを構築することで、事業者が「一つの決済プラットフォーム
と接続すれば、利用者の様々なニーズに応える多様な支払手段を低コストに提供できる」環境の
実現を目指すものです。
次世代決済プラットフォームでは、クレジットカードや電子マネー、デビットカードはもちろん、
QR コード決済や「銀行 Pay」などの新たな支払手段にもスピーディーかつ柔軟に対応して
いく方針です。
今後両社間で集中的に協議を進め、新事業に係る基本合意が成立した際には、速やかに報告
いたします。


原文はこちら
http://www.smbc.co.jp/news/pdf/j20180508_02.pdf

15:02 | 金融:銀行
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.