金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2022/02/10

【SBI証券】「dポイントサービス」開始のお知らせ~dポイント加盟店共同キャンペーンや取引に応じてdポイントを還元するキャンペーンも同時開催予定~

| by:ウェブ管理者
株式会社SBI証券(代表取締役社長:髙村正人、以下「SBI証券」)は、株式会社NTTドコモ(代表取締役社長:井伊基之、以下「NTTドコモ」)と提携し、2022年2月21日(月)から、dポイントがたまる「dポイントサービス」を開始することとなりましたので、お知らせします。

 「dポイントサービス」では、メインポイント設定画面で「dポイント」を選択することで、取引実績等に応じてdポイントをためることが可能となります。約8,500万人以上の会員数を有する共通ポイントサービス「dポイント」を導入することで、SBI証券の商品・サービスの魅力を高め、これまで以上に多くのお客さまの資産形成を支援できるものと期待しています。

 このたびの「dポイントサービス」の開始により、SBI証券のポイントサービスは、「Tポイント」および「Pontaポイント」に加えて「dポイント」から、連携するポイントを選択できるようになります。
 詳細は以下のページをご確認ください。
 https://go.sbisec.co.jp/lp/lp_choice_point_inv_20210820.html

 また、2022年2月21日(月)から、日本マクドナルド株式会社、株式会社マツキヨココカラ&カンパニーとの共同キャンペーンとして、新規でSBI証券の口座開設後にdポイントカードを提示してマクドナルド、マツモトキヨシ、ココカラファイン店舗でお買い物をすると、dポイントを最大50%還元するキャンペーンを実施します。(詳細3項)
 さらに、「dポイントサービス」開始記念キャンペーンとして、2022年2月21日(月)から、国内株式、米国株式、FX取引を行うと、dポイントを還元するキャンペーンを実施します。(詳細4項)


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000508.000007957.html

15:05 | 金融:証券
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.