金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2023/06/28

【IIJ】2023年5月のセキュリティ観測レポートを公開

| by:ウェブ管理者
・2023年5月観測レポートサマリ
・DDoS攻撃の観測情報
・IIJマネージドセキュリティサービスの観測情報
・Web/メールのマルウェア脅威の観測情報
・セキュリティインシデントカレンダー
・ソフトウェアリリース情報

2023年5月観測レポートサマリ

本レポートでは、2023年5月中に発生した観測情報と事案についてまとめています。

当月はDDoS攻撃の総攻撃検出件数及び1日あたりの平均件数は先月から減少し、前々月に近い件数でした。最大規模を観測した攻撃はDNSプロトコルを用いたUDP Amplificationでした。また、当月最も長く継続した攻撃は6時間18分にわたるものであり、主にDNSプロトコルを用いたUDP Floodでした。

IPS/IDSにおいて検出したインターネットからの攻撃について、当月はRealtek Jungle SDKの脆弱性(CVE-2021-35394)を利用しMiraiファミリへの感染を狙うコマンドインジェクションが最も多く観測されています。次点は前月最も多く観測されたSQLインジェクションでした。

Webサイト閲覧時における検出では、難読化されたJavaScriptが多く観測されています。不審なメールの分析では、脅迫を目的としたメールを多く観測しています。また、トロイの木馬であるSTRRATやアカウント情報の窃取を狙うログイン画面を模したHTMLファイルを添付するメールを観測しています。


原文はこちら
https://wizsafe.iij.ad.jp/2023/06/1568/

14:09 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.