金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2019/12/06

【マネックス証券】マネックスアドバイザー for Alexaに新機能追加!

| by:ウェブ管理者
2019年4月より提供を開始した「マネックスアドバイザー for Alexa」が更にパワーアップし、2019年12月5日(木)からAlexa搭載デバイスで買付と注文約定の照会ができるようになりました。
ますます便利になった「マネックスアドバイザー for Alexa」をぜひご活用ください。

■「マネックスアドバイザー for Alexa」でできること
Alexa搭載デバイスに話しかけることにより、マネックスアドバイザーの残高情報を音声と画面でご確認いただけます。
また、今回の機能拡張により、買付と注文約定照会にも対応いたしました。
マネックスアドバイザー for Alexaを開くときにはご自身で設定したパスコードが必要になります。買付注文時は再度パスコードを言っていただきます。

■提供情報の詳細
・残高照会
マネックスアドバイザーの残高を確認できます。
各資産クラスの資産評価額と評価損益を確認できます。
各資産クラスの中で成績が一番良い(悪い)資産クラスも確認できます。

・リバランス
目標ポートフォリオから乖離していた場合、リバランスをお知らせします。

・購入金額指定の買付(今回追加された機能です)
Alexaに買付注文金額と、特定口座か一般口座で買付をするか聞かれますので、2点の回答をしてください。
購入金額(上限額)を指定すると、保有しているポートフォリオと目標のポートフォリオを比較して、自動で必要な銘柄の買付をすることができます。

・注文約定の照会(今回追加された機能です)
直近の注文が約定したか確認することができます。

■ご利用方法
マネックスアドバイザーにログインして、メニューから「Amazon Alexa設定」を選択し、利用内容を「照会のみ」または「買付・照会」を選んでください。買付をしない場合は、「照会のみ」、買付をする場合は「買付・照会」を選んで、「マネックスアドバイザー for Alexa ID」を発行します。
その後、AmazonのAlexaアプリ、もしくはウェブサイトのAlexaスキルストアから「マネックスアドバイザー for Alexa」を選択し、スキルを有効にしてください。
設定した「マネックスアドバイザー for Alexa ID」を入力して、本スキルのためのパスコードを設定してください。パスコード設定後にAlexa対応スマートスピーカーに「アレクサ、マネックスアドバイザーを開いて」と話しかけることで、Alexaが音声で買付などができるようになります。


原文はこちら
https://info.monex.co.jp/news/2019/20191206_01.html

15:06 | 金融:証券
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.