金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2021/07/02

【北洋銀行】環境省が実施する「地域ESG融資促進利子補給事業」の指定金融機関に採択されました

| by:ウェブ管理者
北洋銀行は、昨年度に引き続き、環境省の令和 3 年度「地域 ESG※1 融資促進利子補給事業」の指定金融機関に採択されました。これに伴い、7 月 2 日より地域循環共生圏の創出に資する再エネ・省エネ設備投資計画を図る事業者様に対して、「地域 ESG 融資促進利子補給制度」の取扱いを開始します。
本事業は、環境省が民間資金による地球温暖化対策の促進を図り、地域循環共生圏の創出に繋げることを目的に創設したもので、一定の要件を満たす再エネ・省エネ設備投資に対する ESG 融資に対し、貸付利率の最大 1.0%、最長 3 年間の利子補給を行うものです。
当行ではESG融資の目標金額を年間50億円と掲げ、サステナビリティ方針に基づき、持続可能な社会の実現に貢献すべく、さまざまな活動に取り組んでまいります。

【制度概要】

制度名 地域ESG融資促進利子補給制度
資金使途 一般社団法人環境パートナーシップ会議※2が認定する、CO2削減効果の高い再エネ・
省エネ事業に関する設備投資
融資金額 1社あたり1,000万円以上10億円以内
融資利率 当行所定の利率
利子補給 融資実行日から最長3年間、貸付利率の最大1.0%
※利子補給後の実質融資利率は0.3%を下回らない
返済方法 年2回(毎年3月および9月の各10日)元金均等返済
取扱期間
2021年7月2日~2022年2月10日
※環境省の本利子補給事業にかかる予算消化、もしくは当行融資決定額の累計が20 億円に達した段階で終了

*審査の結果により、ご希望に添えない場合がございますのでご了承願います。
※1 企業の持続的成長のために必要 と される 、環境 ( Environment )、社会(Social )、ガバナンス(Governance)の 3 分野のこと。
※2 環境省より本事業を受託し、運営を行う事業者のこと。


原文はこちら
https://www.hokuyobank.co.jp/newsrelease/pdf/20210702_072298.pdf

15:07 | 金融:銀行
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.