金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2023/03/07

【GMOインターネットグループ】米国の現地法人GMO-Z.com Trust CompanyとKomainuが提携 日本円ステーブルコイン「GYEN」と米ドルステーブルコイン「ZUSD」を 機関投資家向けに提供開始

| by:ウェブ管理者
 GMOインターネットグループ株式会社(代表取締役グループ代表:熊谷 正寿)の連結会社で、アメリカの現地法人であるGMO-Z.com Trust Company, Inc.(CEO:中村 健太郎 以下、GMO Trust)は、Komainu Holdings Limited(以下、Komainu)との提携を行いました。これにより、米銀行法規制を遵守した日本円ステーブルコイン「GYEN」と、米ドルステーブルコイン「ZUSD」のカストディサービスを機関投資家向けに現地時間2023年3月6日(月)より、提供開始いたしました。
 なお、「GYEN」は、日本国外で流通するものであり、日本国内居住者への販売は対象外となります。

【背景と概要】

 GMO Trustが提供する「GYEN」および「ZUSD」は、ニューヨーク州金融サービス局(NYDFS)による認可を受けた、米銀行法規制を遵守した日本円ステーブルコインと米ドルステーブルコインです。法定通貨と1対1の交換レートで発行・換金が可能となっています。
 価値の裏付となる資産の証明は、外部の公認会計士が行っており、連邦預金保険公社(FDIC)の被保険銀行に保管されている法定通貨による裏付けがされていることを公的な監査により証明した上で、毎月監査レポートを通じて開示しています。
一方、Komainuは、機関投資家向けの規制されたデジタル資産カストディアンとして、投資家が従来の金融で慣れ親しんでいる安全性と保護を提供しています。この度の提携により、機関投資家のお客様は、最高水準のコンプライアンスに準拠したカストディの枠組みのもとに、規制されたステーブルコインのエコシステムを活用し、デジタル資産を集約して運用することが可能になります。


原文はこちら
https://www.gmo.jp/news/article/8273/

15:00 | 金融:FX・CFD
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.