金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2022/11/01

【三井住友海上火災保険】EV等の普及を新たな補償・サービスで支援~【業界初】電気自動車等買替費用特約を開発

| by:ウェブ管理者
MS&ADインシュアランス グループの三井住友海上火災保険株式会社(代表取締役社長:舩曵 真一郎)ならびに、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社(代表取締役社長:新納 啓介)は、事故によりご契約のお車をガソリン車からEV等へ買い替える際に発生する費用を補償する「電気自動車等買替費用特約」を業界で初めて開発※1し、2023年1月以降の保険始期契約から販売を開始します。
また、MS&ADインターリスク総研株式会社(代表取締役社長:中村 光身)は、新たな特約の販売に併せて、企業によるEV等への買替計画の策定等を支援する「電動車導入計画策定支援」の提供を開始します。
MS&ADインシュアランス グループは、本特約・サービスの提供を通じて、脱炭素社会の実現に貢献していきます。
※1 2022年11月時点、当社グループ調べ

1.開発の背景
脱炭素社会の実現に向けた取組みは世界中で加速しており、日本国内においても、EV等の「クリーンエネルギー自動車」の導入を計画・推進する企業が増加しています。
一方、事故発生時にEV等へ買替えをする場合、その車両価格はガソリン車と比べて高額となる傾向にあり、EV等への買替えを躊躇させる一因となっています。
また、EV等への買替えによるCO2削減量を定量的に算定し、買替計画を策定することで、企業として社会的責任を果たしたいというニーズがあります。
このような背景を踏まえ、三井住友海上とあいおいニッセイ同和損保は、企業によるEV等への買替取組を新たな保険・サービスで支援することを目指し、「業界初」となる特約およびサービスを開発しました。

2.商品・サービスの概要
(1)電気自動車等買替費用特約について
新車特約※2をセットしたお車(ガソリン車)が大きな損害を被りEV等への買替えを行った場合で、その費用が新車保険価額を上回るときに「新車保険価額+100万円」を限度に保険金をお支払いします。


原文はこちら
https://www.ms-ins.com/news/fy2022/pdf/1101_2.pdf

15:00 | 金融:保険
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.