金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2021/08/04

【CryptoLab】ブロックチェーンの活用例を紹介するデモアプリ「Blockchain Showcase」を開発

| by:ウェブ管理者
 株式会社CryptoLab(本社:神奈川県横浜市、代表者:大高 潤)は、株式会社アクセル(本社:東京都千代田区、代表者:松浦 一教)とその子会社である株式会社VIPPOOL(本社:東京都千代田区、代表者:小島 悠貴)と共に、ブロックチェーンビジネスを開拓するパートナーとして、ブロックチェーン技術の実用性や有用性を訴求するためのデモアプリ「Blockchain Showcase」を開発したことを発表します。同アプリはブロックチェーンの専門知識がない方々にも、同技術の特性を生かした活用例を分かりやすく紹介します。

現在IT技術を活用することで現場の作業をより効率化し、進化させていくデジタライゼーションが進行しており、その中でも人々の生活をより豊かにするDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進が期待されています。DXを進めるには、既存のITシステムの老朽化・肥大化が足枷の一つともいわれており、「低コストで安全に情報を分散管理するP2Pネットワーク」である、ブロックチェーン技術の活用が注目を集めています。

ブロックチェーンは分散型台帳と呼ばれる基盤技術の一種です。一定期間の取引データ(ブロック)をコンピュータ同士で検証し合いながら、正しい記録をチェーン(鎖)のようにつないで蓄積します。これらは従来の中央集権型のシステムに比べて、データの信頼性を保つためのセキュリティ費用が抑えられるため、低コストで高い信頼性を確保するシステム構築が期待できます。

その一方、ブロックチェーンで何が実現できるのか、どのようにビジネスに役立てることができるのか、理解しやすいユースケースを目にする機会は多くありませんでした。

アクセルとVIPPOOL及びCryptoLabは、ブロックチェーン技術を活用したビジネス構築をサポートするため、実際にブロックチェーン上で動くデモアプリBlockchain Showcaseを開発しました。PC版Google ChromeTMブラウザを用いてWebサイトにアクセスすることで、誰でも手軽に体験することができます。

BlockChain Showcase:https://showcase.vippool.net/

Blockchain Showcaseは、アクセルとVIPPOOLが持つブロックチェーンのコア技術と、CryptoLabが培ったブロックチェーンアプリの開発実績を組み合わせたデモアプリです。「スマートキー」「ライブチケット」「電子スタンプ」「サプライチェーン」の4つのコンテンツを、利用シーンがイメージしやすいビジュアルで体験できます。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000044419.html

15:07 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.