金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2020/06/23

【Sansan】クラウド名刺管理サービス「Sansan」と「HubSpot CRM」が機能連携

| by:ウェブ管理者
~オンラインでの働き方が普及する時代に、「人」の情報をデジタルで効果的に管理


 Sansan株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:寺田親弘、以下Sansan)とHubSpot Japan株式会社(日本法人所在地:東京都千代田区、共同事業責任者:伊田聡輔、伊佐裕也、以下 「HubSpot」)は、各社が提供するクラウド名刺管理サービス「Sansan」と「HubSpot CRM」が本日より機能連携を開始したことをお知らせいたします。ユーザー企業は、Sansanに登録した名刺データを自動でHubSpot CRMに同期することができるようになります。これにより両社は、テレワークやオンラインでの働き方が当たり前になる時代における企業の生産性向上を支援します。なお、連携用のプラグインの開発は日本のサービスに対しては初めてHubSpot本社開発部門が行いました。

HubSpotが2019年12月に発表した『日本の営業に関する意識・実態調査(*注)』では、テレワークを導入している企業が全体の14.5%に留まることが明らかになりましたが、今後この導入率は調査発表当時の予測よりも早いスピードで増加していくと考えられます。また同調査では非訪問型営業(インサイドセールス)を行っている組織でのクラウド型CRM導入率が、そうでない組織の5倍以上だったことから、オフィス以外での勤務が一般化するにつれてオンラインツール活用の需要が高まっていくことも予想できます。そのためHubSpotは現在、場所を問わず勤務できる環境整備を支援するため、多くの日本企業が導入している製品との連携に注力しています。

コロナの感染拡大を防止する観点で広まっているオンラインでの商談には「相手側の参加者の肩書や関係性が分からないまま会議が進むことが多く、合意形成プロセスを設計しづらい」「初対面時のアイスブレイクが難しい」といった課題があります。Sansanは、これまでと変わらない名刺交換の体験をユーザー企業に提供するため、2020年6月16日に、紙の名刺とは別にSansan上でデジタルの名刺を発行し、オンライン上で名刺交換できる「オンライン名刺機能」の提供を開始しました。これにより、オンライン商談上でも名刺交換ができ、出会いの証として企業内に蓄積されます。

HubSpot CRMは、これまでウェブサイト上での資料ダウンロードなどオンラインマーケティングで得た見込み客のデータ管理と活用を得意とする製品でしたが、今回の連携により「名刺交換」というビジネスの出会いもデータとして蓄積できるようになります。HubSpot CRMに登録された情報には社内で同製品のアカウントを持ち、データの閲覧権限を付与されている従業員であれば部門に関わらずアクセスできるため、営業部門だけでなくマーケティングやカスタマーサービス、サクセス部門の担当者もクラウド上の一元的なデータを活用し、取引先に対して適切なコミュニケーションを行うことができます。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000055.000049627.html

16:21 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.