金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2023/05/11

【リクルートMUFGビジネス】決済ブランド『COIN+』、PayPay銀行と連携開始 口座登録と、無料での入金・出金が可能に

| by:ウェブ管理者
株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村 吉弘、以下リクルート)と、株式会社三菱UFJ銀行(本社:東京都千代田区、取締役頭取執行役員:半沢 淳一、以下三菱UFJ銀行)が共同出資する子会社の株式会社リクルートMUFGビジネス(本社:東京都港区、代表取締役社長:夏目 英治、以下RMB)は、決済ブランド『COIN+(コインプラス)』において、本日よりPayPay銀行株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:田鎖 智人、以下、PayPay銀行)と連携を開始しました。

RMBはこれまで都市銀行やゆうちょ銀行、地方銀行と広く連携を進めてまいりました。インターネット銀行との連携は、2022年12月の楽天銀行に続き今回が2行目となります。ユーザーは『COIN+』アカウント※1に、多くの利用者を抱えるPayPay銀行の口座を登録することで、他の登録可能な金融機関の口座と同様に無料で『COIN+』へ入金(チャージ)でき、『COIN+』から同口座への出金も可能となります。
※1:『COIN+』が組み込まれている全てのアプリで共通利用できるログインアカウント

多くの利用者を抱えるPayPay銀行との連携で、『COIN+』を組み込むアプリの使い勝手が向上

RMBは事業者や生活者のキャッシュレスを推進するため、これまでも金融機関と連携し『COIN+』アカウントに登録できる口座を拡大してまいりました。『COIN+』は既存アプリにOEM形式で決済機能を組み込めるという特徴があり、株式会社良品計画のアプリなどに搭載しております。そのため、このたびPayPay銀行と連携したことで、良品計画などの事業者は自社アプリに『COIN+』を備える際、これまで連携してきた銀行に加え、PayPay銀行とも無料で入金・出金が可能になります。

また、ユーザーには『COIN+』を組み込むデジタル口座管理・決済アプリ『エアウォレット』を「生活口座」としてご利用いただきたいという思いがあるため、多くの利用者を抱えるPayPay銀行と連携し、シームレスに入金・出金が可能になることには重要な意義があります。

今後も連携する金融機関を拡大し、全国のあらゆる地域で現金を取り扱う煩わしさを軽減してまいります。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000091387.html

15:06 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.